2010.01.17
これがその、天文台あと宇宙博物館。かなりクラシック。もちろん入場は無料。プラネタリウムなんかもあり、気象についてのコーナーもあって小学生には勉強になる。
「天文台あと宇宙博物館」
「昼の一時をお知らせする玉」
五月からオープンしているものの、そしてお問い合わせは多いものの、実際いらっしゃれるお客様はこれまでな…
創設二周年、会員№82に達しました! ♪友達百人作るんだっ、のつもりで、当初ロータス会員100人を…
それでも今回は五分待ちで「star tours」というのに乗れたので、ちょっと嬉しかった。だいたいウ…
名前は、夏楓(かえで)ちゃん。以下、ママになったなっちゃんの声です。 ★出産は想像をはるかに…
回を重ねるごとにリピーターが増えるロータスのアラフォー・アラフィフ・パーティ。前回、お掃除をみんなで…
空港から北に少し行ったところらPaiaという街があるんですが、プチっとしてて可愛いん…
これがご主人のトムさん。いい男だろ~?(って、オバチャンかい)プールサイドでタキシードとマーメイド…
みんな朝から水とハーブティだけ、しかも「いちごの約束」を飲んでいるためか、休憩時間にはトイレに列がで…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…
当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスにて春の茶道教室を…