「昼の一時をお知らせする玉」

100117-8この玉が、かつて船の人たちに時間をお知らせする時計代わりだったんだって。一時になると上がってきて、どすんと落ちるの。その時間になると係のおばさんがみんなを庭に誘導して玉の上がるのを見せるわけ。

「天文台あと宇宙博物館」

「昼の一時をお知らせする玉」

関連記事

  1. コズミックダイアリー中級講座第二回

    前回から一ヶ月おいて、駒沢にある「ピラティス・ムーブメントスペース」で行われました。今回はぐっと難…

  2. プールサイドでタキシードとマーメイド・ドレス

    これがご主人のトムさん。いい男だろ~?(って、オバチャンかい)プールサイドでタキシードとマーメイド…

  3. 「さ、飽きたから大きいプール行くぞっ」

    と、リーダーシップを取るダディ。一週間、朝から晩まで水につかってる親子でした。…

  4. マダム・リントナー

    七代目頭首です。ここにお住まいで、朝から晩まで働いてらっしゃる。まさに現役! そして朝からこの優雅な…

  5. 「アティータのタイ・クッキング・クラス」

    マーケットでの買い物のあと、シェフ・アティータ登場。「料理はアートだよっ」と力強く語るアティータ。「…

  6. 「Uriの夏休み旅行記」

     バリに行ってきました。今回はダディの意向でヌサドゥアのビーチフロント、楽しいプールがある巨大ホ…

  7. 「18階のお部屋からは虹が・・・」

     この日は暴風雨~晴れ、暴風雨~晴れというめちゃくちゃなお天気で、夕方なんと虹が見えました。東京で虹…

  8. バレンタインカード2008

    娘が幼稚園で作ってきてくれたバレンタインカード。夫、私、おばあちゃんと三人分ありました。これをもら…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP