2014.03.1
新刊が「王様のブランチ」に登場!
本人は忘れてて見逃してしまったのですが、友達が見ていて写真を送ってくれました。
「誰にとっても健康維持が一番大切になってくる」ってテロップが、お年頃女子にはぐっと来ますね~。若い頃みたいにもっと楽しみたいけど、健康管理のほうが大切って年になりました(笑)。
家に居られて(入院しないで済み)、仕事ができて、ロータスいってベリー踊れるだけで御の字ですわ♡
三月のスケジュール
ひな祭り2014
毎週水曜の一時から、Kahina先生が初心者からアドバンスまで、参加された生徒さんに合わせて、基礎か…
これを延々と、優しく、しかも手早く混ぜ続けること二十分から四十分。三種類の贅沢石鹸を作って、四人が交…
これは子供たちが、森の中に今いっぱい生えている「破れ傘」と松ぼっくりを使って作ったアート作品。なんと…
ロータスエステティシャンの美幸ちゃんと、私が紹介した拓ちゃんが結婚しました!九月の出会いからわず…
ウリのお気に入り自由が丘「スウィーツフォレスト」(スウィーツのテーマパークよ♥)内「フルベジ」(果物…
朝が来るとスニは田んぼのほうまで遠征してきました。見回り? と思いきや、田んぼの向こうにオーナー…
♥鹿児島での「ベリーダンス健康法」に参加していただいた、雅子さんからの感想です。本人の許可を取って、…
こっちがデサ。一泊目はデサ一匹がついてきて朝までいたけど、二泊目はスニまで来て二匹で朝までいた! 動…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…