2012.01.7
おーちゃんとゆみこちゃんはお喋りしながらグラス磨きを任されました。この二人、正月休みに炬燵入って、テレビに突っ込み入れながら、何十時間でもお喋りしていられるタイプだわ。お掃除のプロ、高岸さんポイントは、「グラスも激落ち君(メラミンスポンジ)で一度磨いてから、洗う」
時間のかかる作業なので、座ってお喋りしながら、がよろしいようです。
「窓磨きはえりちゃんと百合さんで」
「ロータス大掃除会」
今は山のほうに住んでるおばあちゃんは、以前ここのお部屋で精神分析医をしていたそうです。…
みなさん、新しい年2010年も、そろそろ軌道に乗ってきたでしょうか? 今年はさらにパワーアップしてロ…
サンディェゴに嫁いだロータス初代ヨガティーチャー、なおみちゃんのワークショップが9/22(土・祝)3…
ホルスターを使ったリラクセーションあと、ケイティ先生のキッズマッサージ付き。これが偶然、私が飛行機下…
二位はロータスダンサーズ(あっちゃん、えりちゃん、ユリさん、尾高さん、私)が取り、三位は道子ちゃん…
夏バリに行った時見つけた、クローブ(丁子)を編んで作られたクリスマスオーナメントを、バリ島から送っ…
夕方までパーティは続きました。ハートシェイプの薔薇を囲んでお喋り。真ん中には村山さんからもらったロ…
オープンエアで、床は土間。全て竹でできていて、釘一本使ってないの。組み木をビーワックス(蜜蝋)でく…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
1/28(土)14:00~、藤沢ショーホールにて、新刊記念講座がありま…
もしかして世界初?!大人女子専用の手帳ができましたǴ…
日時 1月9日(月) & 1 /22日(日) 午前10…
2023年こそ、もっと健康に、美しく、幸せ感あふれる素敵✨…
12月22日はエネルギーの大きな節目の冬至。その夜に「女神の休息ヨガ」…