2011.06.15
第三回を迎えた独身男女の会。私も司会として久しぶりに参加しましたが、今回は男子の参加者が多く、かなりの盛り上がりを見せました。 最初はま、このように、もじもじとお食事などしていたのですが、その後がロータスらしい展開に・・・。
「踊り始める男女」
「横森理香のほどほど健康法」のお知らせ
キャンドルダンスのあとは鏡の前にみんなでキャンドルを捧げて・・・。…
この日のショーに向けて、直前特訓をしていた容子さんは、本番でフロアワークを披露! お顔リフトアップ…
まずはストレッチと足のマッサージから。さすが、齢40になるベリーダンサーだけに、準備運動は丹念です。…
写真はパワフル♥アキコさんのお手本、このあと、ヘッドスタンド練習中の池田陽子さん(キネシヨガのティ…
今年は、ロータスに雪を降らせました。白、金、銀の紙吹雪で「アベマリア」のイタリア語デュエットバージョ…
こちらは十年ぶりに飾られた表参道のネオン。環境保護団体の反対を受けて中止されたのがもう十年も前だなん…
シークレットロータスを始めて七年、しみじみ、「渋谷の隠れ家サロン」としては成功してるなぁと実感します…
ここがレストランとプールのすぐそばにあるヨガスタジオ。子供はダディとプールで遊んでもらってて、その嬌…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…
いい季節になりました(^^)/大人女子は自粛慣れ傾向にありますが、そろ…
集英社のお洒落なエンディングノート、「ネバーエンディングノート」のイベントが広…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお…