米粉を使ったシャケのクリームシチュー

小麦粉抜き生活三週間目。既存のルーは押しなべて小麦粉が入っていることから、とうとう自分で作ることに(´・ω・`)

でも、クックパッドを見て「小麦粉」と書いてあるところを「米粉」に変えるだけで、とろ~り美味しいクリームシチューができてしまいました!

我が家は牛乳も飲まないので、「牛乳」と書いてあるところを「豆乳」に変えます。豆乳に変えた場合、煮立たせないのがポイント。分離してしまうので。

シャケは生サーモンを食べやすい大きさにカットして、塩コショウ。片栗粉をつけ、オリーブオイルでカリっと揚げ焼き。茹でたブロッコリーとともに、あとからトッピングします。

ジャガイモ、ニンジン、タマネギを炒めるとき、コク出しにソーセージの輪切りを入れました。ベーコンのみじん切りでもいいと思います。

揚げ焼きにしたシャケはそのままおつまみとして食べてもGOOD。揚げたて、サイコーですよ!

 

グルテンフリーダイエットの効果。三週間目の実感は、「集中力が増した」ということでしょうか。お料理も苦ではありません(^^)/

大豆粉のパンケーキ(^◇^)

シークレットロータス♡ワイン・テイスティングの夕べ

関連記事

  1. 「2010 塩野の干菓子」

    まだ暗い早朝、シンガにて塩野の干菓子をいただきました。成田空港で緑茶のティーバック買ってあったし。…

  2. 氷のお皿

    留守中、Uriがカーチャンを喜ばせようと思いダディと作ってくれてたのがこれ。ボールにお水と花を入れ、…

  3. 「鳳鳴館~Homeikanでランチ♡」

    ロータス昼ヨガのあと、みんなでランチするのが楽しみなんだけど、ロータス至近の飲食店はすべて食いつくし…

  4. 「Hikarieの穴場発見!」

    五階雑貨売り場の奥に、週末ランチタイムでも入れる穴場発見! 京都のモダンな甘味処「然花抄院~Zenk…

  5. ここはなんでしょう?

     ここは・・・雨季やあまりにも暑いときに入るエアコン教室。バルーンみたいにエアコンの風で膨らむ設計に…

  6. 学校の中の渓谷

    これは渓谷にかかる橋。学校の中に渓谷があるんですわ。畑もライステラスもあり、オーガニックで作った(生…

  7. ドイツの朝食

    これは私が毎朝食べても飽きなかった朝食。ドイツパンは皮がさくっさくで中ふわふわ。思ったより軽くて香ば…

  8. コーネンキなんてこわくないが発売されました(^^)/

    とうとう発売されました(^^)/一年半、集英社のウェブマガジン「OurAge」の連載で体当た…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP