「母の日2011」

母の日 フレームを選んでオリジナルカード作り。最近のデジカメってこーゆーこともできるんだって。娘が使いこなしててびっくり。

 今年、母の日にもらったのは大きな芍薬の花束でした。ダディが丸美花苑で選んだんだろうけど、なぜ芍薬? ま、きれいだけどね~。

 母の日はカーネーションと決まっているので、ちょっと寂しい気もしました。町のそこここにカーネーションの小さな花束を持った老若男女がいるのを見ると、みなそれぞれの母のところに向かってるんだなぁと、微笑ましい気分になりました。

 母の日ディナーに出掛けると(近所の鮨屋)、日曜出勤だったお父さんや娘さんが家路を急いでいて、手にはお約束のカーネーションが・・・。私は仏壇に、ダディがおまけでもらってきた花束を供えました。結婚式の残りっぽかったけど、いつもの花より豪華なので、亡き母もきっと喜んでくれたことでしょう。

「村山さんファミリー到着!」

「がんばるんばニッポン!」

関連記事

  1. 「MikiちゃんのMamepo」

    トコのおうちに行ってから見せてもらったMikiちゃん(トコ母・ロータスTシャツのデザイナー)のM…

  2. 愛知講演会ご報告

    名古屋の白壁地区にある、市政歴史資料館です。すごーい、クラシックな建物と緑多い環境で、まるで外国のよ…

  3. Paia

    空港から北に少し行ったところらPaiaという街があるんですが、プチっとしてて可愛いんです。昔はヒッピ…

  4. 「Uri is in ランドリー」

    コテージにはランドリーがついてなかったので、街場のコインランドリーまで行ってみました。ウリちゃん初ラ…

  5. 「働き過ぎでお疲れの子宮ちゃん」

    今月、生理が十一日間も続き、「?!」と思った私は、久しぶりにポラリティヒーリングのアキコさんにロータ…

  6. 陶夢ランドで陶芸体験

    これは加治木町にある「陶夢ランド」の陶芸教室。手びねりコースとろくろコースと絵付けコースがあるんだけ…

  7. 「かとちゃんロータス卒業、今日からのりちゃんカムバック!」

    三月は、出会いと別れの季節ですね。十三の月の暦でも、今日から「太陽の月」。「どうしたら私の目的に達す…

  8. 新刊できました(^^)/

    「人生を 踊るように 生きて行こう   <更年期なんてこわくない!>」出来ました(^^)/私…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP