大豆粉のパンケーキ(^◇^)

土曜日の朝(といってもまだ暗い)、マルコメから出ているダイズラボのパンケーキミックスで朝ごはんを作りました(^◇^)

豆だけにサクっ、もちっとして美味しい!

トッピングはフルーツにカッテージチーズ、そして摘みたてのツボクサ。甘みはブルーアガヴェで♡

メジャーカンパニーかにグルテンフリー食品が出て、ブルーアガヴェもネットで簡単、しかも安価に購入できる時代になってるのだと感嘆。

ダイズラボは中華料理の素も出してるみたい。小麦抜きし始めると、とろみや揚げ粉に小麦粉が使ってあるものもダメだもんね~。

夕べも取材の後、編集&カメラマンと代官山Urth Cafeで軽く夕食をいただいたのだけど、クラムチャウダーをたのもうとして、あ、小麦粉でとろみつけてるよね、と断念。

イタリアンスープとローストチキンのサラダにしました。私以外は、ビールで美味しそうなピッツァ食べてた(´・ω・`)

帰って、なーんか足りないなぁ、と、昼間焼いた米粉フォッカッチャをつまみにワインを。

Urth Cafeはアルコール類ビールしかないから、小麦抜きの私はNG.

米粉フォッカッチャ、スライスすると中はしっとり。

気温とか湿度の関係か、それともいい加減な計量のせいか、毎回焼け具合が違うので、楽しめます。

ついにホームベーカリー♡デビュー

米粉を使ったシャケのクリームシチュー

関連記事

  1. 「ジョージ先生の腕をしっかと握り・・・」

     こちらがそのおばあさま。孫娘が自分の花嫁衣装を着てアメリカ人と結婚❤ なんか、「私がアンタの年だっ…

  2. 「バースデー❤ローズバス」

     誕生日を明日に控え、予期しない出来事がばんばん起こります。今朝は、村山さんからフラワーバスが届…

  3. ふるいお釜

    こ~んな大きなふる~いお釜も。…

  4. 春休み

    春休み。久しぶりに静岡に行くよ!従姉妹に会えるのが楽しみで、自分で持ち物を準備したウリ。でも、バッ…

  5. 世界遺産畑の赤ワイン

    こちらは世界遺産にもなっている美しい段々畑で取れたブドウを使った赤ワイン。まろやかな中にも程よい渋み…

  6. 「アラブストリート」

     これがアラブ人街のメインストリート。やはり軒並み絨毯屋やアラブ物屋が並ぶわけだけど、実はこの裏通り…

  7. 「プレたんベリー」

     誕生日間近のクラスで、おっきな花束をいだたきました。シークレットロータスを立ち上げてもう一年が…

  8. 「Uri is in ランドリー」

    コテージにはランドリーがついてなかったので、街場のコインランドリーまで行ってみました。ウリちゃん初ラ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP