「Jaroon先生」

彼がタイマッサージとバティックアートと瞑想とヨガの先生。しかしクラスが終わるとさっと制服に着替えてキッズルームの受付でコンピューター見て座ってるという変わり身の早さ。妙にアスレチックなヨガウェアといい、ほんとかとちゃんみたいだった。

ヨガは一か月インドのアシュラムに修業行ってきたんだって。チャンティングとかもちゃんとしてて、タイマッサージもヨガも、呼吸と姿勢にうるさく、厳しかった~。ホテルのクラスなんてなーんちゃってかと思ってたけど、やたら本格的で驚いたわ。二日目のヨガはチャレンジングなポーズをいつかやらされて、アキコさんヨガか? と思われるほど翌日筋肉痛が走った。プライベートレッスンだからサボれないしさー。

ちなみに、タイではムエタイ(ボクシング)の前後にもお祈りをするそうです。だから、カルチャーペースにチャンティングがあるんだよー、と。タイの人はみんな挨拶するとき手を合わせるしね。私もヨガで慣れてるから、さっと合掌できるよ。荷物持ってても片手でできるし(笑)。合掌返し。

Secret Lotus September 2011

「ヨガもここで・・・」

関連記事

  1. 「一夜明け・・・」

     朝日の中で足を上げて横たわるもっちゃん。ウリが一生けん命やってるのはカブスカウトのクリアブック。こ…

  2. Vinyasa Flow Yoga

    この日の朝ヨガクラスはCatharina先生のVinyasa Flow Yoga。知的でお洒落なオー…

  3. 牧草地帯をドライブ

    バード・アイブリングから牧草地帯を四十分ほど山のほうへドライブ。…

  4. 「雨水を使ったシャワー」

      トイレにはシャワールームもついていて、竹の筒から真水が出て来ます。このスクールは自然の中で学…

  5. 「マウイ再び」

    六年ぶりでマウイ島に行ってきました。ウリ九カ月で初めての外国はここマウイ。五歳までは毎年夏に馳せ参じ…

  6. 「星空の女子会プラン」

    霧島より村山家が上京し、暑気払いで宿泊先京王プラザ47階のカラオケに行きました。子供たちはカラオケ初…

  7. 自然博物館

    「自然博物館」これはサルスの敷地内にある自然博物館。地元の子供たちの教育のため建てたもので、南米…

  8. Reformhaus Mayr

    家のリフォーム屋さんかと思いきや、リフォルムハウスは家族経営で、小規模だけど成功している健康食品店。…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP