自然博物館

20080702_224448「自然博物館」

これはサルスの敷地内にある自然博物館。地元の子供たちの教育のため建てたもので、南米チリのサルス・オーガニック農園にある伝統的建物を模したそうな。地元住民の雇用、アフリカや南米、アジアのハーブ園での現地住民の雇用、絶滅寸前のハーブや植物の保護、ビオトープの寄付など、社会貢献もサルス社の目的のひとつなんだって。理想にお金がついてくところがすごいよね~。

20080702_224936「手作り自然博物館」

案内してくれるサルスの社長とフランケ博士。白樺の手すりなんかまさに手作り。
サルスの社長はとにかく手作り主義で、社内のものはなんでも社長自身も手伝うそうな。お達者クラブ!

20080702_224728「ビオトープを案内するフランケ博士」

サルス社の面々は、かな~り濃いぃキャラの人たちばかりで、まるで映画を見ているようでした。この博士もそうだけど、厳しい品質管理をする検査技師の人たちなんかほんとマッド・サイエンティストといった風貌で、どきどきしたわぁ。

社員食堂

森を散歩

関連記事

  1. 毎日文化センター東京で「大人女子講座」

    緊急事態宣言もあけ、そろそろお出かけしたい貴女✨7/10(土)から「…

  2. 「エレン先生のエクスタティックダンスwork shop」

    エレン先生はヨガだけでなくさまざまなワークショップも提供する先生らしく、この晩はエクスタティックダン…

  3. 「森を低い目線で見てみると・・・」

     「ほら、こうやって座ってみると、遠くまで見渡せるでしょう?」 「うわー、ほんとだぁ」 「上…

  4. 抱擁の聖人アンマ来日!

    私の本にもよく出てくる抱擁の聖人アンマが今年も来日します。「彼女は、特筆すべき天使です」とシャロン・…

  5. 白ソーセージ

    これが名物・白ソーセージ。日本著作権協会の栗田さんに、「今の季節、ドイツは白ソーセージとビールが最高…

  6. ダディ50歳!

    うちのダディが昨日50歳のバースデーを迎えました。平日だったし娘も宿題があるので家でお祝いしたん…

  7. 「代官山に井戸」

    連休でウリも暇なので、マデリーン先生に「かまわぬ」のハロウィーン手ぬぐいでも買ってあげようかなと代官…

  8. 「Catacana hayama」

    ダディの静岡の先輩・山田さんが3/16にオープンしたばかりのお店にも寄ってきました。私の本の古い読者…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP