「シルク・ド・ソレイユ『ZED』に行ってきました」

ウリも冬休みに入り、夢だったシルク・ド・ソレイユに家族で行ってきました。ダディが何年も前からずーーーーーっと行きたがっていたのですが、なんせ90分休みなしの講演、小さい子供が飽きないわけもなく、チケットもお高いのでこれまで回避してきたのです。その子も九歳になり、やっと飽きずに楽しめるようになったというわけ。

いや~、90分、夢のようだったよ。人の肉体ってすごい、人のイマジネーションってすごい、と、ただただ感嘆してしまいました。こんなアーティスティックで奥深いサーカス、ほかにないよね~。天と地をテーマにしたこの作品、やはり「天」が女性で「地」が男性でした。ふっ、やっぱりね。

九歳の子供にはそんな奥深さは理解できるはずもなく、水先案内人のピエロが一番面白かった! と大満足でした。ダディはオープニングが一番良かった! って言ってたけど、もしかしてその後、寝てた?!

 

『ZED』の帰りに、ミッシェルとシャンティが帰っていたので原宿に。お土産の帽子をかぶってツーショット。この二人、三歳、四歳頃には毎週のように遊んでて、一緒にお風呂も入った仲なのに、今は微妙な距離が・・・。もう、少年・少女なのね。

私はおっしょさんと久しぶりのマシンガントーク、楽しかったぁ。デバダシスタジオにも二年ぶりに行き、懐かしさがこみ上げました。シルク・ド・ソレイユ見たときは、何度も泣きそうになっちゃったぁ、と、おミッシェルも言ってました。くーっ、おっしょさんに会えてよかった。

「今年のリースはリサイクル❤」

「サンタ(ダディ)しーっ」

関連記事

  1. これ、我が家から見える桜と、娘が玉堤から連れて来てくれた桜。

  2. 「ジャグジーで暖を取る」

    ダディの計画では、二泊三日で温水プールに朝から晩まで入りまくる予定だったんだけど、一日目しか天気は良…

  3. ケープを羽織ると、こんな感じ。ほら、素敵でしょ~

    「ケープを羽織ると、こんな感じ。ほら、素敵でしょ~」 って、すっかりプリンセス気分のウリ・・・。…

  4. こぼれスパークリング

    駒沢公園入口付近のアジアンダイニングで、「こぼれスパークリング」なるものの看板が出ていて、常々興味が…

  5. 「シドニーの流行の発信地?」

    と言われるパディントンエリア。ハイスクールの敷地内でマーケットやってたんだけど、そーとも思えなかった…

  6. 「代々木公園のジャマイカンフェスティバル」

     この週末、成り行きで二日間、代々木公園のフェスに行ってしまいました(汗っ)。土曜日は漫画家の桜沢…

  7. 「ワークショップ中はプール❤」

     二日目、三日目は主催者・由美子さんのマンションのファンクションルームで「ベリーダンス健康法」のワー…

  8. 「バースデー❤ローズバス」

     誕生日を明日に控え、予期しない出来事がばんばん起こります。今朝は、村山さんからフラワーバスが届…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP