社内の電気は、なんと蛍光灯ではありません

20080702_193659蛍光灯みたいな色ですが、なんとこれは、表の太陽を鏡で反射させて作っている電気で~す。
「雨の日や曇った日はどうするんですか?」
と聞くと、
「どうしても暗かったら電気を使う」
と・・・。徹底したエコぶりでした。

20080702_192150「社内を流れるきれいな川」

これが社内を流れるキレイな川。お魚もいて、透明度は抜群。周辺から流れ込むこの川を使って、八十パーセントを水力発電で補っているというサルス社。残り二十パーセントは、真夏の旱魃の時期と、真冬の大雪の時期で川が流れないときだけ、電気を使用するそう。まさに自然と共存しているサルス社。停電してもこまんないじゃん。

本物のエキナセア!

社員食堂

関連記事

  1. 「納豆工房 せんだい屋さんの・・・なんと納豆ドーナツ!!!」

    アメージングです。納豆が入っているのに納豆の風味や味はせず、焼きドーナツなのでさっぱり。ふんわり、優…

  2. 「海から帰って来てもまだ磯遊び」

     グラスボートから上がってもまだしつこく磯遊び。飽きないのかね、この人たちは・・・は~、自分にお疲れ…

  3. 「茹でたての海老」

    もうひとつの名物は近海で採れる海老! 塩茹でして売られているのでそのまんま食べられます。超フレッシュ…

  4. 「tim! のバッグ・イン・バッグ」

     ベトナムのお洒落ブティックtim! のバッグ・イン・バッグ。このように、エコバッグやヨガバッグにく…

  5. ママ、お茶漬けばかりじゃなくて、たまにはフランス料理が食べたいよ…

    りんの発言を、私風に翻訳してみました。ってことですよね。ま、言ってみれば・・・。たけちゃんの踊りはさ…

  6. 「ハッピー・バレンタインデー❤」

     今年のバレンタインデーは前日が日曜日だったので、繰り上げで日曜にやっちゃった人が多いのではないでし…

  7. 「49th Birthday@China Shadow」

    四十九回目のバースデーを、ストリングスホテル東京の「チャイナシャドー」でお祝いしました。村山さんがた…

  8. 「中秋の名月」

    10/3(土)は中秋の名月でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。我家は、この日予定されて…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP