「文科系ファイトクラブ」

グランドキャニオン

 昨日、いつもの「ベリーダンス健康法」のクラスに、写真のツワモノ、安藤亜希子さんが参加しました。アメリカに七年住んでヨガを極め、最後にグランドキャニオンの崖っぷちで命知らずのアーサナを記念に(?)決めて来たというお方。

 ダンスもサルサ、ヒップホップ、ベリーもちょこっとかじってたらしく、しかし、かつて脳外科や救急で働く看護師で、ウェイトリフティングもピラティスもヨガも極めた超カラダ系だから、もう肉体と筋肉量が違うの! 骨密度っつーか(汗っ)。

 その他のメンバーは、先生(私)以下全員ひ弱で、まるで草食動物の中に肉食獣が一
匹まじっちゃった感じ。私はしみじみ思いました。何十年も本を読み続けるメンバーが、本を書き続ける私んところに、「やっぱりカラダ動かしてナンボぢゃっ」と思いあまって健康のために通ってくれているわけで、ワタシタチって結局、「文科系ファイトクラブ」なのね、と。

 知ってる? ちょっと昔の映画でブラピ主演の映画「ファイトクラブ」。己と戦った
男の話よ~。もちろん私たちは幻覚のブラピじゃなくてあっちのほうよ、あっち。名前も思い出せん。御興味ある人は検索してみてちょ。

安藤亜希子先生のプロフィール

「文科系ファイトクラブ」

関連記事

  1. 「3ディメンション呼吸」

     今年のピラティスはボールを使った三方向の呼吸法。第一日目は胸の三方向をほぐして広げ、呼吸がたく…

  2. 「DADDY’s Birthday」

    いま旬のスポット東京ステーションホテルにて、47回目のバースデーをお迎えになっちまったDADDY。い…

  3. 「炒って挽いたものをふるいにかけ・・・」

     わ、これでやっとココアパウダーらしきものができた!!! 製品化されて売られているものしか見たこ…

  4. 「もっちゃん快気祝い」

     もっちゃん快気祝いで、ちょっと鎌倉まで失楽園ドライブ(古っ)。職業柄若者文化に詳しいダディが、七里…

  5. 「It's a small wold」

    来日中のニューヨークの双子、カナとカイリのお友だちが台湾に里帰りしていて、ツアーで東京ディズニーラン…

  6. 島の入り口に旗

    ユーロとドイツとバイエルンの旗がひらめいています。バイエルン人はいまだに、「いつかはまたドイツから…

  7. 「夜になってからウリ登場」

     ほんとはこの週末、ダディとウリにはキャンプに行ってもらう予定だったんだけど、大地震で中止。ウリもお…

  8. 「ロビーのパウダールーム」

    ロビーのパウダールームもナニゲで今風になっていました。まー、そりゃ今、新しい商業ビル、どこ行ってもト…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP