「文科系ファイトクラブ」

グランドキャニオン

 昨日、いつもの「ベリーダンス健康法」のクラスに、写真のツワモノ、安藤亜希子さんが参加しました。アメリカに七年住んでヨガを極め、最後にグランドキャニオンの崖っぷちで命知らずのアーサナを記念に(?)決めて来たというお方。

 ダンスもサルサ、ヒップホップ、ベリーもちょこっとかじってたらしく、しかし、かつて脳外科や救急で働く看護師で、ウェイトリフティングもピラティスもヨガも極めた超カラダ系だから、もう肉体と筋肉量が違うの! 骨密度っつーか(汗っ)。

 その他のメンバーは、先生(私)以下全員ひ弱で、まるで草食動物の中に肉食獣が一
匹まじっちゃった感じ。私はしみじみ思いました。何十年も本を読み続けるメンバーが、本を書き続ける私んところに、「やっぱりカラダ動かしてナンボぢゃっ」と思いあまって健康のために通ってくれているわけで、ワタシタチって結局、「文科系ファイトクラブ」なのね、と。

 知ってる? ちょっと昔の映画でブラピ主演の映画「ファイトクラブ」。己と戦った
男の話よ~。もちろん私たちは幻覚のブラピじゃなくてあっちのほうよ、あっち。名前も思い出せん。御興味ある人は検索してみてちょ。

安藤亜希子先生のプロフィール

「文科系ファイトクラブ」

関連記事

  1. 「ラホヤのアザラシ」

    今回、アザラシは十三年前より元気になっていました。写真では分からないのですが、かなりアクティブになっ…

  2. 「ウリ、パワフル・アキコさんに体操を教わる」

     最近の体育はヨガ的なこともやらせるみたいで、「カエルのポーズができない」と言っていて、見せてもらっ…

  3. 「ウリの部屋にまで虹がっ」

     今朝、東の窓のブラインドを開けると、ライトキャッチャーから沢山虹が出来ていて、それが西側のウリの部…

  4. 「塩野の干菓子」

    毎年、お正月は決まっていただく塩野の干菓子。やはり元旦に「龍」からいただきましたよ。お年賀にも持って…

  5. 「親のケータイでゲームする二人」

     この二人、二ヶ国語習得のため人一倍勉強しなきゃなんないので、基本的にゲームとテレビ禁止なのですが、…

  6. ウリちゃんのアニュアルデー

    毎年恒例のアニュアルデーで、江戸川に行ってきました。インド系インターなので、歌と踊りと劇の祭典で…

  7. ずーっと♡幸せが続く生き方

    新刊、「ずーっと♡幸せが続く生き方」(主婦の友社)が本日発売です!大好きなことを死ぬまで続けてピ…

  8. 「ネパールの国民食ダルパート」

     ロータスの近くに「ネパリコ」というネパール料理屋さんができて、そこのランチにはネパールの国民食ダル…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP