「ボンジョルノ世田谷!」

FM世田谷83.4MHZで「ボンジョルノ世田谷」の収録をして来ました。オンエアーは鬼が笑う来年の1/2,9,16、三週に渡って昼の12:30より二十分間、写真のパーソナリティ麻生育子さんとお喋りします。

091101

実はこの番組、「猫のひたいほどの家」(文春文庫)で描かれた工務店、「東京組」がスポンサー。会長がイタリア好きということで、「ボンジョルノ」、番組中の挨拶には「チャオ!」を義務付けられています。ちょっと照れくさかったけど、その無理やりな感じが、「東京組」の日本ぽくない雰囲気を作ってんのかなぁとも思いました。パーソナリティの麻生さんも実にハッピーな方で、世田谷在住。世田谷に引っ越してまだ一年たってないけど、超ローカルな絆を感じてしまいました。なんせラジオの収録に自転車で行ったのも生まれて初めてだし、ラジオ局が元給食センターだっつーのにも驚いた!

「ココロとカラダを癒すアロマセラピー講座 #3」のご案内

「ボンジョルノ世田谷!」

関連記事

  1. 「Byron Bay New year's eve p…

    ビーチホテルの朝ごはん。新鮮なフルーツと、濃いぃヨーグルトとミューズリー、ローカルコーヒーと何種類も…

  2. アンディ・ウォーホル展

    ダディがお仕事だったから、GW⒒連休前半はカーチャンにばっちし接待してもらったよ!by Uri…

  3. 「ラホヤの大晦日」

    目的地ラホヤに到着したのは夜。カルフォルニアは温かいといっても冬なので、朝晩は冷え込み、コートを着込…

  4. 「やってきましたユニバーサルスタジオ」

     セントーサにはユニバーサルスタジオがあり、行かないわけには行かなくなってとうとう・・・。私、この手…

  5. 「和香子さんの短歌通信講座②短歌の様式について」

    こんにちは。今年は桜の開花が早いみたいですね。心なしか桜の枝の先がぷっくりしてきているような気がしま…

  6. 「バリのサンセット」

    バリに着いて最初のサンセットは、シャンティ、ウリ、ミッシェル、ジェシーと見ました。ダディは早速サーフ…

  7. 「アフター♥ヨガランチ♥」

     呼吸法から始まって二時間にも及ぶワークショップの後半、小腹が空いて「は~、これ終わったら何食ってや…

  8. 「雨水を使ったシャワー」

      トイレにはシャワールームもついていて、竹の筒から真水が出て来ます。このスクールは自然の中で学…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP