「ボンジョルノ世田谷!」

FM世田谷83.4MHZで「ボンジョルノ世田谷」の収録をして来ました。オンエアーは鬼が笑う来年の1/2,9,16、三週に渡って昼の12:30より二十分間、写真のパーソナリティ麻生育子さんとお喋りします。

091101

実はこの番組、「猫のひたいほ どの家」(文春文庫)で描かれた工務店、「東京組」がスポンサー。会長がイタリア好きということで、「ボンジョルノ」、番組中の挨拶には「チャオ!」を義 務付けられています。ちょっと照れくさかったけど、その無理やりな感じが、「東京組」の日本ぽくない雰囲気を作ってんのかなぁとも思いました。パーソナリ ティの麻生さんも実にハッピーな方で、世田谷在住。世田谷に引っ越してまだ一年たってないけど、超ローカルな絆を感じてしまいました。なんせラジオの収録 に自転車で行ったのも生まれて初めてだし、ラジオ局が元給食センターだっつーのにも驚いた!

「ボンジョルノ世田谷!」

「ハロウィーン2009」

関連記事

  1. 「ゆきえさんの楽ちんヨガ」

    のほほーーーんとして、なんともロータスらしいヨガティーチャー、ゆきえさん。初登場を記念して、夏じ…

  2. 「産休中のロータスヨガティーチャー、なっちゃんBaby誕生!」

    名前は、夏楓(かえで)ちゃん。以下、ママになったなっちゃんの声です。 ★出産は想像をはるかに…

  3. 「講座「ベリーダンス健康法で、気持ちよく美しく」を終えて」

    1/12から、毎週水曜日(全5回)、目黒区の中央町社会教育館にて、ベリーダンス健康法の出張講座を行っ…

  4. 特に踊れる必要はありません

    これは輪になって、一人一人、順番に中に入って踊るタイム。コミュニティとのつながりを感じる、祭りっぽい…

  5. 「新旧取り混ぜて和気あいあい」

     ロータスのパーティは、今日初めて来た人もすんなり馴染めるという不思議さがあり、話して見ると昔から知…

  6. 「Belly Dance in 森」

      霧島でのワークショップも二回目なので、踊りの精神的な部分、より高度なテクニックにチャレン…

  7. 「玄米ご飯をおひつによそうまるちゃん」

    ごはんは玄米のショウガごはん。圧力なべにて焚き立てをおひつによそいます。お味噌汁はこんぶでしっかりダ…

  8. バナナの葉にくるまれたブラウニー

    訝しげな顔をして、バナナの葉にくるまれたブラウニーを食べるウリ。コップもなにもかも、超ナチュラル。わ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP