「初めてのメイクにドキドキ❤のかとちゃん」

 ロータスのジャーマネでありアーユルヴェーダ健康コンサルタントのかとちゃんは、三十八にしてすっぴんを押し通している自然派の女ですが、もうそろそろヤベエんじゃないか、ということで、今回ハナエちゃんに、「メイクアップ講座」開講に先駆けて、メイクを施していただきました。

初めてのメイクにドキドキ❤のかとちゃん というのも、かつてすっぴん派の私も加齢の過程で気づいたんですが、メイクは誰のためでもない自分のためなんですね。光の錯覚でリフトアップするし、足りない部分を補い、ありすぎるものはカット、カバ-して、自分に自信が持てるようになるんです。

 そして、顔はどうしても重力によってタレますが、それに伴うエイジング・コンプレックスを、メイクで軽減することができます。ちょっとした技術を習得するだけで、簡単に幸せになれるマジックなんです。鈴木容子さんのリフトアップ講座で土台をあげておき、メイクで完成! これで、ロータスでは顔のエイジング・コンプレックスとはバイバイです!

「まずは顔の影になる部分をカバー」

「七夕2010」

関連記事

  1. 「ウリに張り紙をされ・・・」

     なんか衣装っぽいものまで身にまとい、宴会芸に拍車がかかる面々。昼日中から天井知らずの盛り上がりを見…

  2. 新入りのデュード

    「かーちゃん、どこ行ってたんだよおっ」と駆けつける新入りのデュード。デサとスニの子供かと思ってたら…

  3. 「カボチャのバッグにはお菓子がどっちゃり」

    カボチャのバッグには父兄が仕込んだお菓子が既にどっちゃり入っているのに、そのうえこの日の夕方、地元の…

  4. 「メッセージ制作現場」

     小三が二人、小六が一人の三人組で、二時間余りかけてメッセージを制作。ロータスに置いてあったウリの絵…

  5. 大盛況!六周年記念パーティ

    六周年記念パーティは、大盛況でした。ロータスダンサーズもお揃いの衣装でドレスアップ!始めて来…

  6. 「ウリ様の作品」

     左はもっちゃんのお手本、右がウリ様の作品。貼りつけもグル―ガムや両面テープを使うので小さい子供…

  7. 開きかけの蓮の花

    朝日を浴びて開きかけの蓮の花。「おお~」と、触って喜ぶウリでした。…

  8. 新春エリナ先生W.S.

    ウクライナ人ベリーダンサーElina-Starによる「ベリーマッスルトリレーニング」。新年あけま…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP