「ゲシュタルト療法体験!」

腰痛や肩こりなど、整体なんかで治ってもまた再発してしまう方、お年頃には多いのではないでしょうか?
人の心は肉体に大きく影響を及ぼすから、肉体的アプローチだけでは完璧に心地よい肉体は得られないかも・・・と感づき始めた今日この頃。引き寄せの法則か 「こころセラピスト」平井恵美さんがロータスに登場! 耳慣れないゲシュタルト(ドイツ語で「統合」の意)療法を、まず私がトライしてみました!
ゲシュタルトではフロアにお座布団を敷いて、座って自分の心と向き合う方法を取るそうですが、セラピストがうまく誘導してくれるので、ふだん自分でも分か らない本音がふっと出てくるそうです。姑、夫、子供、上司、同僚、友達など、人間関係にお悩みがある場合は、その人が座っている位置に設定したお座布団に 向かって、言いたいことを言い、その位置に座り変えて、言われた本人の気持ちを味わいます。そして、その人がそれに対して言いたいことも自分に向かって言 うことにより、深い相互理解が得られるというわけ。
ロータスにお座布団はないけど、ヨガマットならたくさんあるので、それを三分の一に折りたたんで、お座布団代わりにしてみました。私は、夫婦関係について やってみたんですが、いや~、夫の気持ちがよーーーっく理解できましたわ。疑問がなくなると、不満がなくなる。最初はガンガン文句を言って不愉快な気持ち だったのに、次第に笑いが込み上げてきて、全てはどうでもいい問題になってしまいました。
その様子を見ていて、平井さんが私に言わせた言葉は以下。
「私は私、あなたはあなた。私はあなたの期待にこたえるために存在しているわけではない。あなたはあなた、私は私。あなたも私の期待にこたえるために存在しているわけではない」
これを、夫の座るお座布団に向かって言うと、まあ~心はスッキリ・・・。
この言葉は、創始者パールズの作った「ゲシュタルトの祈り」で、ワークで使うこともあるらしいです。
「和みのヨーガ」でも、「あきらめることは明らかになること」と知らされ、目から鱗が落ちたばかりだったので、こ、これは偶然の一致ではないなと(笑)。 なかなか人間、「心の自立」を果たすのは難しいのですが、半世紀も生きて来てまで、誰かに精神的依存をし続るのも辛いものがあるので、このあたりでそう いったものは解決しておいたほうがいいと思いました。そのほうがHAPPYだからね! 体調も良くなるよ!

 

「ゲシュタルト療法体験!」

「DADDY’s Birthday」

関連記事

  1. 「合コン×マクロビ料理教室」

    回を重ねるごとにリピーターが増えるロータスのアラフォー・アラフィフ・パーティ。前回、お掃除をみんなで…

  2. 「容子さんの寝わざ!」

     この日のショーに向けて、直前特訓をしていた容子さんは、本番でフロアワークを披露! お顔リフトアップ…

  3. 「マナちゃんの2Wayマッサージ」

       最終日、マナちゃんの指導のもと、2Wayマッサージをしました。気持ち良かったぁ。…

  4. ロータスクリスマスpart2

    ロータスダンサーズのステージはキャンドルダンスで皮切り。ロータス最高齢67歳のヒサ子さんが見事に…

  5. 「今回もオーブがいっぱい」

    ロータスのパーティで踊ると、写真にはオーブがいっぱい映ります。その楽しさにスピリットがいっぱい集まっ…

  6. 「おーちゃん2NE1を踊る」

    今回、ウリからおーちゃんに課されたお題はKポップグループ2NE1の「アイム・ザ・ベスト」。ウリが大好…

  7. 「ロータス・ドーネーション」

     金額は小さいけど、お花のパワーと一緒に贈ります❤ G.W.のチャリティお顔リフトアップ、遅…

  8. 「マデリーン先生のワークショップ@ロータス」

     ピラティス・ムーブメントスペース主宰のワークショップが三日間ロータスで開かれました。サンフランシス…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP