2010.01.17
オーストラリアの原住民、アボリジーニのミュージシャン。ディジュリジュはもともと彼らの楽器で、木にアリが食った空洞を利用して笛にしている。
「アボリジーニのディジュリジュ吹き」
「オペラハウス」
びっしり松ぼっくりがついています。これはズームで撮影してるけど、ずーっとずーっと上のほう…
ショーの最後はシュープリームスのクリスマスソングでロータスダンサーが全員ベールダンスを踊り、かと…
おーーーっきい木のある公園を通って、ボタニカルガーデンへと向かいます。この日、歩いた距離をダディの携…
これがトコとウリ。幼稚園で四年間つるみまくって、今は離れ離れだけど久々に合って超嬉しかったみたい…
ち なみにサルス社のハーブティ担当はアンゲリカさんなので、今回もバラエティセットをいただきました…
夜になり、ライトがついてくるとますます遊園地はファンタジックな装いを見せてくれます。しかもルナパーク…
こちらロータスダンサーのリリーことゆりさん、えりちゃん、あっちゃん。リリーさんは地元のベリーダンス…
一年前ロータスが始まったこの日、水晶の月のお一日について、ユリさんに解説するちゃー先生。かどうかし…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
緊急事態宣言ももうすぐ解除✨ ロータスは引き続き感染予防対策を徹底…
毎週月曜日13:00~13:50、参加費一回3500(テキスト代込み・ロ…
https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/202…
Mai Platesは毎週日曜11:00~12:00お待たせしました(^…
非常事態宣言の延期を受け、コミュニティサロン「シークレットロータス」も5/31(…