2010.01.17
オーストラリアの原住民、アボリジーニのミュージシャン。ディジュリジュはもともと彼らの楽器で、木にアリが食った空洞を利用して笛にしている。
「アボリジーニのディジュリジュ吹き」
「オペラハウス」
川の水はほら、こんなにきれい。ハヤの子供とかもいて、あ~、自分の小学生時代を思い出しちゃったなぁ。小…
八月十五日から始めた、カコ先生の「ナチュラルムービング練習会」。今回はカコ先生のお友達が参加して…
待望のかずみちゃんクラスがロータスで始まりました!KAZUMIとして活躍しているベリーダンサーです…
ウリも和菓子目的で参加(もちろん食い逃げ)。温かく見守るは女優のマキちゃん。ちなみにウリ、七五三…
酒井さんとカズちゃんが到着して、午後はポップアップカード作り。お二人は去年のクリスマスに…
ビューティフル!宿泊先「稲七」のまん前のビーチで、地元に里帰りしている妊婦の中西ちずるさん(臨月)…
今年もあますところわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしですか? ロータスでは例年どおり冬至に…
村山家の温泉に落ちた枝に湯の花が咲いたもの。みんなで拾ってきたんだけど、自然はアートだと…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…
当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスにて春の茶道教室を…