第一回ワインテイスティング会

ロータスにて晴恵姐さん主催「ワインテイスティング会」が開かれました(^^)/

まずは泡から♡ ドイツのリースリング。一本一本、手詰めのボトルです。

そして珍しいボージョレーの白です。

最後はバイオダイナミック製法で作られたデザートワイン。

デザートワインは甘すぎてイヤ、とか思ってたんですが、これは生まれて初めて美味しいと思いました。

その芳醇な香りと、奥深い甘み。大人の夜をリッチに演出してくれます。

まるで、シルクのシーツにくるまっているよう・・・官能的な心地よさでした。

今回、予定されていた13日に人が集まんなかったので、おーちゃんのマクロビおつまみはなくなって、それぞれ持ち寄りのお料理となりました。

が、さすがロータス、手作りのヘルシーなオードブルが並びました!

 

十二脚、ドイツ・アイッシュのグラスを貸し出していただけたので、注ぐだけでデキャンタージュされたようなお味になるというワイングラスも試しました。

 

こちらが終売しているドイツのピノノワールです。

今回、ドイツワインが多かったのですが、ここまで美味しいとは! と驚きました。

ドイツのワインは甘くてマズイ、というのは昔の話なんですね~。つーか、昔はまずいドイツワインしか出回ってなかったのか、日本には。

女子会だったので、ゆっくりとお喋りをしながら、少しずつ美味しいものもつまみながら、マイペースで楽しめました。

これぞ究極の「四時から飲み」!

次回は貴女も参加してくださいね~♡

 

 

 

最早国民的イベントのバレンタインデー

バレンタインデーからお雛様へ

関連記事

  1. 「和香子さんの短歌通信講座」

    「和香子さんの短歌通信講座」をさせていただきます、庭本和香子と申します(昨年の7月22日にコズミック…

  2. 「最後はピラティス・マットワークで」

    最後はピラティスのマットワークでコア(芯)を鍛えてオーラス。みんな空腹と瞑想でふわっとしちゃってたか…

  3. 「ロータス会員のみなさまへ」

     暑中お見舞い申し上げます。いきなり真夏並みの暑さとなり、しかもそこここ節電モード。みなさん既にバテ…

  4. 容子さん認定♡ロータスエステティシャン誕生

    美幸ちゃんなきあと、エステティシャンがいないロータス(涙)でしたが、この度、会員ナンバー31、石山智…

  5. 「オペラハウス」

    橋の上から見たシドニーのシンボル、オペラハウス。これで映画「ニモ」を思い出すのはやはり子供!近くに行…

  6. 「初めてのメイクにドキドキ❤のかとちゃん」

     ロータスのジャーマネでありアーユルヴェーダ健康コンサルタントのかとちゃんは、三十八にしてすっぴんを…

  7. メインビルディングの柱。

    オーナーはカナダ人とアメリカ人のカップルで、自分たちの子供を入れたい理想の学校を作ったというスーパー…

  8. 「大きくなったサクマ」

    サクマはこんなに大きくなって・・・。たいちに愛情が集中しないよう、この家では野郎が三人集まってドッグ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP