「まるちゃんマクロ美❤試食会」

今回のメインディッシュは手作りごま豆腐のオープン焼き。クリーミーなゴマクリームを乗せてまるでフランス料理の味わい。ゴマは油分が多いのでおろしショウガで消化ほ助け、味のアクセントにもしているそうです。

前回も出たレンコンとお麩のハンバーグ、今回は練り込んでウナギのかば焼き風になっていました。海苔を皮に見立て、甘辛の味を濃くすると、なんかさつま揚げみたいな食感に・・・。ここに蕪の菊型甘酢漬けを添え、秋らしい一品となっていました。うーん、日本酒でも行けそうです。

お味噌汁は昆布だしの蕪、冷ややっこはレンコンとセロリのきんぴらを乗せて。

主食は玄米ショウガごはん。それにサツマイモのカレーを乗せて。これがまた、クミンシードの香りがさわやかな一品で、サツマイモもこれならさっぱり食べられる感じ。トマトソースと、最後に小松菜を加えることで彩りも豊かになり、小松菜はカルシウムもたっぷりなので骨粗しょう症予防にGOOD。これだけのバリエーションとボリュームがあれば、ベジタリアン食でも満足度◎!

 

 

 

というわけで、次回アラフォー&アラフィフ合コンでも「カップルお料理講座」を担当します。男女が手に手を取り合い、健康食を作り食すという珠玉の機会をお見逃しなく!

☆アラフォー・アラフィフパーティ「お料理教室編」
11:30~15:00/参加費2,000円(食べ物材料費込※会員は材料費1,000円のみ)/お飲物を1品持ち寄り
※材料調達の都合があるので、お申込みは11/18(金)までにお願いします。
ご予約・お問い合わせ先: 当HPのContact又は、secret8lotus@gmail.comまで

 

「 ゆみこちゃん物資が被災地に送られました」

「横森式おかたづけ術、出来!」

関連記事

  1. 「ロータスの晩餐」

     おいなりさんとか、サンドイッチ、おつまみ系よりぐっと来るものが多かったような気がするけど、みん…

  2. 生菓子

    今月の主菓子は毬栗。やっぱり「塩野」の和菓子はおいっすぃ~。ちなみに、生菓子はお濃茶のときに出され、…

  3. 「天文台あと宇宙博物館」

    これがその、天文台あと宇宙博物館。かなりクラシック。もちろん入場は無料。プラネタリウムなんかもあり、…

  4. 大雪注意報!

    2/8(土)。東京も大雪・積雪注意報で、「無理な外出は控えてください」との勧告がありましたが、甘…

  5. 「森を低い目線で見てみると・・・」

     「ほら、こうやって座ってみると、遠くまで見渡せるでしょう?」 「うわー、ほんとだぁ」 「上は葉…

  6. 「久々にベールヒリング@ロータス」

     目黒区の中央町社会教育会館でのワークショップ五回、やっと終了しました! 夜のお勤めだったので、まだ…

  7. 鳥のショー

    鳥と人間たち、ほかの動物との歴史も語られ、最後は鼠まで登場して(偶然じゃないのよ~)、感動のラストを…

  8. 「ロータスのおしゃべりタイム」

    ドイツ・サルス社のオーガニックティーをいただきながら、Tomoちゃんヨガのあとのおしゃべりタイム。私…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP