旧暦の美しいカレンダー

20080911_0851311これは「折形デザイン研究所」、「Shop様方」で売られている旧暦。
明治の初めまで、日本では「太陽太陰暦」が使われていた。明治六年から近代化を目指して新暦を使い始め、日本人はすっかり、お月様を見て今日が何日かを計らなくなった=月を見る必要がなくなった! 
 この話、コズミック・カレンダーの話とあまりにもリンクしていると思いませんか? 不自然な新暦=グレゴリオ暦と、一日二十四時間の時計が、私たちから自然を遠ざけ、精神的余裕を奪ったという・・・。
それで私、今年も一年十三ヶ月、一月二十八日のコズミック・カレンダーを使っているんですが、なんかしっくり来なくて・・・。「折形デザイン研究所」の暦を手に取ったとき、「これだ!」と思いましたね。
 日本人の心に、ビビビと来ました。一年を二十四の季節で区切った「二十四節気」と月の満ち欠けも記され、旧暦のほうが季節の移り変わりも嵌っている・・・ちなみに、今週の日曜(9/14)は中秋の名月、芋明月です。これは、縄文時代に芋を食べていた名残と、その後稲作に転じ米があることでお団子ができたという意味で、お団子と里芋を飾るらしいのです。お団子に里芋を混ぜたものもあります。今年は飾っちゃうよ~。芋名月。
こういうカレンダーでも持ってないと、月の変化や季節を楽しむことも忘れちゃうもんね。
 ちなみに、東京ミッドタウンの「とらや」さんで「折形デザイン研究所」の「月と暦展」開催中。

キッゾ紙幣とお財布

朝EXPOで早朝セミナー

関連記事

  1. 「とうとうマーライオンタワーに登る」

     リフトでずぶ濡れになり、号泣したウリでしたが、帰ってお風呂であったまってごろごろしたら復活! ダデ…

  2. 「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

    今日は偶然にも十三の月の暦で「惑星の月」の第一週、「創始(瞑想・神殿)」の一日目。旧暦では「清明」に…

  3. 「ワークショップ中はプール❤」

     二日目、三日目は主催者・由美子さんのマンションのファンクションルームで「ベリーダンス健康法」のワー…

  4. 愛知講演会ご報告

    名古屋の白壁地区にある、市政歴史資料館です。すごーい、クラシックな建物と緑多い環境で、まるで外国のよ…

  5. 「香りつき❤コールドプロセス石鹸・解禁」

    四週間、待つのじゃぞっ。というわけで、やっと解禁されたコールドプロセス石鹸の香り付き❤ エッセン…

  6. 「表参道のクリスマスデコレーション」

    こちらは十年ぶりに飾られた表参道のネオン。環境保護団体の反対を受けて中止されたのがもう十年も前だなん…

  7. 「森を低い目線で見てみると・・・」

     「ほら、こうやって座ってみると、遠くまで見渡せるでしょう?」 「うわー、ほんとだぁ」 「上…

  8. 「バリのローカルビーチ」

    この夏の家族旅行は”ダディのサーフトリップwith family”とあいなったので、バリ島に着いてい…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP