「森を低い目線で見てみると・・・」

森を低い目線で

 「ほら、こうやって座ってみると、遠くまで見渡せるでしょう?」
 「うわー、ほんとだぁ」
 「上は葉が生い茂ってるから見えないけど、根っこのところは
   ずーっと向こうまで歩けるのが分かるでしょう」

 でも、みんなで一緒に歩くと怖くないけど、一人で歩くと「この先は行けないな」と怖く感じる地点が必ずあるそうな。それが人の第六勘で、踏み込んではならない領域だと分かる感覚。現代人はそういう感覚をなくしてしまっているから、森を伐採して地球環境を壊して来てしまった。自然との共存感覚も学ぶリトリートでした。

「この森の御神木様」

「村山さんのネイチャーウォーク」

関連記事

  1. ウリの初陶芸

    九州は「陶夢ランド」から、GWに作った器がやっと送られて来ました。この一ヶ月、「早く来るといいなぁ」…

  2. ヨガスタジオ

    プールの横に野外ウェディングセレモニー用の建物があり、その下がヨガスタジオ。雨が降った場合はここがセ…

  3. 旅の最後は教会でお祈り

    この教会は本当に古くて、入り口の石が参拝者の足跡でかなり磨り減っていて、それが歴史と人々の思いを感じ…

  4. 食堂

    ここがランチを食べる食堂。…

  5. 2014 あけましておめでとうございます

    新年の旅行にはいつも「塩野」の干菓子を連れて行きます。その年の干支、富士、鶴、羽子板、寿の扇…

  6. 笹生さんの本、出ました!

    去年の夏、私のオフィスに来て教えていただいたというか食べさせていただいたローフードの先生、笹生暁美さ…

  7. 二十八日周期・十三ヶ月

    ピラティスの酒井さん、セラピストの青野さん、チャー先生。みんなでワークシートら書き込み、お茶を飲みお…

  8. 「和香子さんの短歌通信講座」

    「和香子さんの短歌通信講座」をさせていただきます、庭本和香子と申します(昨年の7月22日にコズミック…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP