2010.08.27
バリは一時間の時差があり、私とウリは暗いうちに目が覚めちゃったので、明るくなるまではお部屋で朝自習をさせていました。夜が明けて表に出ると、朝焼けが・・・。
「昼間の海は透明」
「雨水を使ったシャワー」
5/5はこどもの日なので、とりあえずホテル直結こどものくにに行ってみました。ここって古くからの植物…
生徒さんたちが来る前にウォームアップをする講師のピーターさん。彼は日本で奈良ヨガという流派も習得した…
今、日本のハロウィーンは大々的なお祭り騒ぎになっているようですが、我家では小地味に過ごしました。…
親友もっちゃんがちょこっとお手伝いした渋谷のブティックホテルの内覧会に行ってきました。円山町の入…
シンガポールのオーチャードロードはデパ地下に美味しいお蕎麦屋さんも入っていて、年越し蕎麦も作る必要…
毎週火曜日はウリを教えに我が家に来るジョージ先生。先生のコンピューターには膨な量の資料が詰め込まれ…
東京から最近お気に入りのピクルスを連れて行ったウリ。庭でお花を拾って、ピクルスの前に並べています。…
アラブ人街をそぞろ歩き、夕方になるとオープンエアカフェの店頭にて七輪みたいなもので炭火が起こされて…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…