「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

今日は偶然にも十三の月の暦で「惑星の月」の第一週、「創始(瞑想・神殿)」の一日目。旧暦では「清明」に当たります。奇しくも「白い橋渡し」の日だし、私も自分のトレーニングのため、このクラスは毎回参加することにしました!
Kahina先生はショーダンサーでありながら、幅広い層(上は七十まで!)にベリーダンスを教えているし、フェルデンクライスというボディワークも勉強しているので、体に無理のないやり方でベリーダンスのムーブを解析し、教えてくれます。
まずはストレッチと足のマッサージから始まり、今日は胸を開く準備運動から、ナチュラルなアンジュレーションの練習。シミーもちょっと・・・。おしゃべりしながら、あっという間の一時間でした。
夜のベリーダンスクラスに行けないマダムなアナタ、日当たりのいいロータスで、ハーブティを飲みながら、ベリーダンスのお稽古はいかがですか?

http://www.yokomori-rika.net/archives/3573

「りあちゃんの、ベリーダンスピラティスW.S.」

「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

関連記事

  1. 私のヨガ友は元ミス青学❤

    毎週火曜日に、アキコさんヨガで切磋琢磨しているヨガ友のサトコさんは、元ミス青学。二人の十代男子のママ…

  2. 「天文台あと宇宙博物館」

    これがその、天文台あと宇宙博物館。かなりクラシック。もちろん入場は無料。プラネタリウムなんかもあり、…

  3. 「東京のクリスマスデコレーション」

    今年からまた表参道のデコレーションが始まるからか、今年は派手だわ~。不況を吹き飛ばすってコンセプトな…

  4. 「インド人ヨギ、ラージ先生から本場のチャンティングを学ぶ①」

     またまたヨガジャーナルの取材で、原宿にできたヨガスタジオ「パドマ」に行って来ました。ヨガのメッカ、…

  5. 「塩野の干菓子❤ウサギ年版」

     くくっ、年女じゃけん。 海外でお正月を迎えるときは必ず持っていく塩野の干菓子。お正月はその年の…

  6. 「マーク先生(アートティーチャー)とウリ」

     ジョージ先生の結婚式で、ウリが飽きちゃったら可哀想と、ご友人のマーク(アートティーチャー)の横に座…

  7. 「朝焼けじゃ~」

  8. 2016年の年明けは

    2016年はビバリーヒルズのゲストハウスでCNNを見ながら迎えました。ニューヨークはロスより三時…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP