「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

今日は偶然にも十三の月の暦で「惑星の月」の第一週、「創始(瞑想・神殿)」の一日目。旧暦では「清明」に当たります。奇しくも「白い橋渡し」の日だし、私も自分のトレーニングのため、このクラスは毎回参加することにしました!
Kahina先生はショーダンサーでありながら、幅広い層(上は七十まで!)にベリーダンスを教えているし、フェルデンクライスというボディワークも勉強しているので、体に無理のないやり方でベリーダンスのムーブを解析し、教えてくれます。
まずはストレッチと足のマッサージから始まり、今日は胸を開く準備運動から、ナチュラルなアンジュレーションの練習。シミーもちょっと・・・。おしゃべりしながら、あっという間の一時間でした。
夜のベリーダンスクラスに行けないマダムなアナタ、日当たりのいいロータスで、ハーブティを飲みながら、ベリーダンスのお稽古はいかがですか?

http://www.yokomori-rika.net/archives/3573

「りあちゃんの、ベリーダンスピラティスW.S.」

「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

関連記事

  1. 「東屋でバリニーズマッサージ」

     これもまた、横になった途端に寝ちゃったので、何をされたかも覚えていない(ひえ~)。…

  2. 「半日プールでうだうだ母子」

    ダディが朝からサーフィンに行っている日は、母子で半日お部屋とプールでうだうだしていました。私もプール…

  3. 朝ごはんも一緒

    こっちがデサ。一泊目はデサ一匹がついてきて朝までいたけど、二泊目はスニまで来て二匹で朝までいた! 動…

  4. 小さい村の中に住んでいるよう

    ウリは朝ごはんの間にも犬を追っかけまわして庭に出て行きます。でもここはこじんまりしていてレストランも…

  5. 「アジアン・プロファシーSPA」のヘルシーフード

    私の本の読者でもある金沢やすこさんの経営する、ウブドゥにあるスパ&インテリアショップ「アジアン・プロ…

  6. 閉じるとこんな状態。

    いろんなオーナメントコーナーは子供の遊び場から宝くじ売り場まであり、実際に大金が当たってしまうかもし…

  7. 「あかわいん~♪」

    娘の通う世田谷区立小学校には国語とは別に「日本語」という教科書があり、小学生に短歌や俳句も早期教育し…

  8. 「日本人アーティストによる作品」

    これは、美術館前にある巨大な銅像を、家の中に入れてしまった作品。つまり、銅像を囲む形でそこに家を作っ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP