バレンタインカード2008

20080215094841娘が幼稚園で作ってきてくれたバレンタインカード。夫、私、おばあちゃんと三人分ありました。
これをもらって、おおっ、そういえば、そもそもバレンタインデーは愛する人にココロを送る日だった、なんて、改めて思い出させられちゃったよ、オレは・・・。
昨夜、我が家はチョコレートパーティでした。シャンパンで乾杯できない夫(下戸)はシャンパントリュフで、乾杯。集まったおびただしい数のチョコレートたちと、もっちゃんからもらったお花を前に。
もっちゃんは原点に戻って「デメル」のチョコレートケーキを買ってきてくれました。2/13に銀座にチョコレートを買いに行ったんだけど、混みすぎてて退散、当日作られた生チョコレートケーキが一番だと、そして「デメル」なら空いているであろうと、2/14買いに行ってくれた。原宿の「デメル」は、子供もいず暇だった頃の私たちの思い出のカフェ。オープン当時はよくお茶しに行ってたなぁ。
「このトシんなると、もう混んでるところはイヤね」
とザッハトルテを食べながら言い合った。うん、私もそう思ってニューオータニにしたのよ。誰もいなかったもん、「トゥール・ダルジャン」。うん、トリュフは美味しかったよ。シェフの手こね?

本命チョコはトゥール・ダルジャン

今月の御言葉 二月

関連記事

  1. 「今年の七夕は・・・」

    今年もお隣のおばあちゃんちから笹をいただき、七夕の飾り付けをしました。願い事は一人三つまで書いていい…

  2. 「ロータスチロル❤」

     実はウリちゃんチロル、ロータスのデザイナー鈴木ゆみこさんの発案です。ゆみこさんは一緒にロータスチロ…

  3. 「調圧ルーム二時間で夜十時までOK!!」

     いつもは夕方にはへろへろになって九時には寝ている私ですが、調圧ルームに二時間入ったあとは、来たとき…

  4. 「DSをせしめたウリ」

    「40代からの」本にはかとちゃんの老眼体操も載っていて、目も気になるお年頃にはありがたい内容(笑)。…

  5. 岡部の宿

    ダディの実家のすぐ近くに、宿場町の風情を再現した観光スポットができていました!お雛様美術館もあり…

  6. 「コーネンキなんてこわくない」ほか、続々電子書籍化(^^)/

    大人女子、秋の課題図書✨ぜひ、スマホでこっそり、楽しんでくださいね~♥「コーネンキなんて…

  7. 「グリーンスクールの休み時間」

     遊具も自然素材で使ったもの。休み時間すらフィールドアスレチックです。…

  8. 「明治神宮参拝」

     アンゲリカさんは手技道というボディワークを日本で長年修業していて、今回もそのワークショップ参加のた…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP