今月の御言葉 二月

20080215131805今月もまた、美しいお花とともに、九州霧島より村山さんが上京、メッセージが届けられました。
今、地球は変革期にあり、ネガティブな想念とポジティブな想念が拮抗しているそうです。なので、普通の人でもえらく落ち込んだり、そうかと思うと妙に前向きになったり、行ったり来たりしてしまうそうなんです。
さらに感覚がするどい人や、トランス状態にある人(向精神薬など摂取している人も)は特に、普通の人でも眠って夢を見ているときなど、自分を超えてこの地球自体の終末観や破壊恐怖を感じてしまうのだそう。一月の二十日ぐらいから、めくるめく不安感を感じて恐怖におののいている人も少なくないでしょう。村山さんいわく、
「それは、あなただけではないので、まず自分だけと思わないこと」
それは地球全体、人類全体の共通意識で、テーマは、
「この変化をどう受け止めるか」
なんだそうです。地球温暖化といった切迫した問題もあり、エネルギー縮小の時代に突入しますが、”これまでと同じでなければ幸せではない”と考えるのではなく、その変化をポジティブに捉えることで、地球の未来を作っていくことができるというわけ。
この時代において、ポジティブな人とネガティブな人の人生が、その両方向にあきらかに変容していくらしいのですが、ポジティブに成功した人たちも、ネガティブな人たちを救い上げる努力を怠らないこと。でないと、地球全体の意識が上がって行かないので、この地球と人類を救うことにはならないそうなのです。自分だけが幸せならいいと考えるのではなく、みんなが幸せになるよう願い、働きかけること・・・。
ひっじょ~っに難しいテーマですが、みなさん、どうお考えですか?

バレンタインカード2008

雛あられ

関連記事

  1. 「うりちゃんピアノ発表会」

    去年十月から、転校&電車通学のため、幼い頃より慣れ親しんだヤマハ音楽教室と別れを告げ、近所のピアノ…

  2. 「エレン・ワトソン先生とツーショット♥」

    講師のエレン・ワトソン先生とツーショット。オン年ウン歳にもかかわらず、ど派手なスパンコールのパン…

  3. バイロンの朝焼け

    ビーチホテルから見えた朝焼けです。昨日は涼しくて、いつものお正月の気温。プールサイドにトカゲの親…

  4. ウリの春休み接待

    春休みです。世のお母さま方も大変な思いをしておられることでしょう。塾の春期講習に午前中三時間行っ…

  5. 40代お年頃女子の頑張らない贅沢な生き方(さくら舎)出版記念女子…

    ウリが秋キャンプに行ってくれたので、ほくほくと女子会!十月だから生ガキかなぁと、ネットで検索して…

  6. 「新生児抱っこヨガ」

     木陰にはこのように、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて来ているママたちもいました。生まれたばかりの赤…

  7. 暑気払いにマンダリンでディナー

    今年は手術・入院があったので、夏休みの旅行もキャンセル。術後一カ月はプールもダメなので、この夏は…

  8. 「いきなりシェフ登場!!!」

     山形・庄内にあるお魚と野菜の美味しいイタリアンレストラン「アル・ケッチャーノ」のオーナーシェフ奥田…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP