「これぞマクロビオティック!」

100128-1昨日、娘が小学校の課外授業で地元の畑に行き、小松菜をとって来ました。すごーい土がいっぱいついてて洗うの大変だったけど、見てくださいこのイキの良さと立派さ! しかも無農薬なので、畑ではみんなに、摘んだ葉っぱをそのまま食べさせてくれたそうです。帰ってきたら自慢げに、「小松菜って生で食べられるんだよ、ほら、甘いの」と、食べてみせてくれました。

世田谷区は結構「食育」頑張ってて、給食も学校の給食室で全て手作り、無農薬・無添加を心がけてくれているから、親としても安心。しかも、足で歩いて行ける畑で取れた無農薬の野菜を食べるなんて、まさに「マクロビ」、「エコ」的な教育ではありませんか! ローカルに食べ、グローバルに考える!感銘を受けた私は、今朝、この小松菜で青汁を作って(もちろんリンゴも人参もショウガも入れたけど)、絞りたてをぎゅぎゅっと、酵素の死なない五分以内に飲みました。生野菜嫌いの夫にも「ウリがとった小松菜だから」と飲ませ、ウリも一口だけ、自分のとった野菜だからと飲んでみました。大切だね~、体験学習。

「これぞマクロビオティック!」

「ツボ押しピラティス!」

関連記事

  1. 下から見上げると

    下から見上げると中なんかこんなんなっています(汗っ)。…

  2. 「夕景の観覧車」

    もうすぐ九時、という頃にやっと暮れてきたシドニー。これから観覧車に乗ります。…

  3. がっつき

    しかし、子供にはお洒落、関係ない。歩いておなか空いてるのでこのがっつきぶり。海君なんかパスタ一本も分…

  4. 「ANAでかとちゃん太極拳」

     月イチの村山さんとのワークショップ、今シーズンはANAのコーナー・スイートで❤ 毎月村山さんが滞在…

  5. 開きかけの蓮の花

    朝日を浴びて開きかけの蓮の花。「おお~」と、触って喜ぶウリでした。…

  6. 宇宙から祝福のシャワー

    前にはロータスのマーク、そして後ろにはSecret Lotusのロゴが入っています。黒と、もう一色ワ…

  7. 「ロータス大掃除会」

    2011の締めくくりとして、ロータス大掃除会を催しました。お掃除のプロ高岸さんを中心に、参加者がそれ…

  8. 「ふんばろう東日本!」

     日曜日の作戦会議で、ロータス会員うっしー(海外協力ボランティアの経験アリ)が、好印象のNPO団体を…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP