「和香子さんの短歌通信講座」

「和香子さんの短歌通信講座」をさせていただきます、庭本和香子と申します(昨年の7月22日にコズミックダイアリーのセミナーを受講なさった皆様、遅れて到着した妊婦です)。100127-5

皆さんは今まで短歌を詠まれたことはありますか?私の初めての短歌創作は大学の授業でノルマとして詠み、特に感慨はありませんでした。しかし縁に導 かれて今まで和歌を詠んできて、歌は心のリトリート装置であることに気が付きました。歌を詠めば詠むほど、魂レベルからじんわり幸せになれますよ。そし て、自分らしく生きやすくなる効果もあります。

このコーナーでは、歌を詠む際の要と、歌の基礎知識をお伝えしていきます。ご興味をもたれた方はどんどん投稿してくださいね。最初から完璧でなくて大丈夫です。

こんな明治天皇の御製(ぎょせい)(天皇陛下の御歌)を紹介しましょう。

おもふこと 思ふがままに いひてみむ 歌のしらべに なりもならずも

(思うことを思うままに詠んでみんしゃい。それが57577になろうとなるまいと/解説by Rika)

(歌は初心者の方が詠みやすいように57577に区切って表記します)

歌は日本語が喋れる人なら誰でも詠めます。

横森さんも高校古典挫折組だそうですが、古典は苦手、という方にも歌を詠む楽しさを味わってもらうことが私の目標です。

あたらしき 年の初めに あたらしき 楽しきこころみ 賑はひゆけかし

(字余りは二字まで。字足らずはさける)

By 庭本和香子

「和香子さんの短歌通信講座」

「これぞマクロビオティック!」

関連記事

  1. 「さとことあやののママサロン」

    水曜11時からのママヨガに、強力な助っ人が現れました! 私も出ているアキコさんヨガのママ友・あやのち…

  2. 「四十代大人女子、夢を実現!」

    ロータスは参加者の健康、美、幸せをサポートし、夢を実現するべくスタートしたのですが、ほんとにみんなそ…

  3. 本日のスペシャル

    これは本日のスペシャル、レモングラスの串に刺したサテ、小松菜炒め添え。自家製のサンバルも美味しく、辛…

  4. ロータス初代ヨガティーチャーNaomiの「ファンキービーチタウン…

    長年勤めていた職場を辞め、本職の傍ら続けていたヨガの先生業も中断し、お世話になったシークレットロータ…

  5. 「ヨイヨイで踊り続けるご隠居」

     よいよいで踊り続ける私。もうまわりは手を叩いて笑うしかないって状況で、楽しい夜はふけて(老けて?)…

  6. 「アシアのアロマテラピーお試しセッション」

     まずカウンセリングで今日の体調や気分を聞きます。そのあと、クライアントと話し合いながら使用するエッ…

  7. 駆けていくウリ

    デサと朝ごはんに駆けていくウリ。…

  8. 「リンゼイ・ケンプ・カンパニー?」

     ショーが終わって横たわる花岡道子さん。なんか森の中から出てきたなに? リンゼイ・ケンプ・カンパニー…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP