「Habu先生の着付け教室・浴衣篇」

090809八 月は浴衣でした。ロータス会員は年齢的に「文庫」は若いだろ、ということで「貝の口」に帯結び。まず先生が結わえて、結わえ方を教えてから自分で結べるよ うになるまで練習させていました。「浴衣は今回一回だけでマスターしてもらうからねっ」と厳しい口調。だんだん、地が出てきた(怖)。

090809-2

でもほら、お陰で仕上がりはこんなにキレイ。写真の八木ちゃんは黒木瞳風の佇まい。        そしてアベちゃんはほれっ、どどーんと京塚正子風(汗)っ。090809-3

本人は大地喜和子を狙ってるらしいんだけど、先生いわく、「あんたっ、図々しいっ」。「貝の口も八木ちゃんのはアサリ、阿部ちゃんはほら貝」だって。しかしこのあと先生と阿部ちゃんは、着物の展示会に出掛けて行きました。
次回の開催予定は9月13日 13:00から参加者お待ちしています♪ お問い合わせ、ご予約は当HPのContactへ!

「Habu先生の着付け教室・浴衣篇」

「Naomiの サンディエゴからこにゃにゃちわコラム②」

関連記事

  1. 「ゲシュタルト療法体験!」

    腰痛や肩こりなど、整体なんかで治ってもまた再発してしまう方、お年頃には多いのではないでしょうか?人…

  2. 「このワークの御利益」

     私に降りて来た弥勒様のメッセージは、「たまにはゆっくりして、自分で描いた美しい絵を味わって❤」。私…

  3. 「パワーアップしたロータスダンサーズ」

    今年はクリスマスショーでジルとベールに挑戦! と自ら言い出したロータスダンサーズ。成長したものです。…

  4. 「50,60喜んで❤」

     うっしーはなんと叔母様を連れて来てくれました。日舞をやっているので、ベリーダンスも興味があるそう。…

  5. 「たいち❤」

     ロータス着付け教師HABUちゃんがまた子イヌを飼いました。その名もたいち。太地喜和子のたいちよ。見…

  6. 「ベリーダンス健康法in宮崎」

     直前告知にも関わらず、鹿児島から二名(姉妹)が参加してくれました。御家族で宮崎旅行ついでに立ち寄っ…

  7. 「パステルシャインアート・続き」

    これが二枚目を描いたあと、貼ったもの。ちなみに、真ん中の、左右から三番目が私の作品です。二枚目は…

  8. 大晦日の晩

    大晦日の晩、レストランに一人残された私は、Ellanってオカマの兄ちゃん(姉ちゃん?)とお話してた。…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP