「Naomiの サンディエゴからこにゃにゃちわコラム②」

オーシャンビーチピア(桟橋)

朝パートナーを見送った後、天気が良いとビーチにウォーキングに行きます。キッチンの窓から青空が見えると、気持ちの良い朝を満喫したくなるんです。

家 の前の道をまっすぐ3ブロック歩くと、オーシャンビーチピア(桟橋)に続いています。かなり長いコンクリート製の桟橋で、朝から釣りをしている人たちや、 ジョギングをしている人がいます。そして時々、イルカさんもピアから見られる時もあります。一見、普通の西海岸ビーチタウンの風景に見えますが、実はヒッ ピービーチタウンOB、この桟橋在住、ドレットヘアーで綺麗に日焼してる方々が数名ベンチの上または下で寝ています。

090811

ピ アの階段を下ってビーチに降りると、サーファー達がボードを抱えて次々ビーチにやってきます。そんな風景を見ながら裸足でビーチを歩くのはとても気持ちが 良いです。小腹が空いた頃家に戻り、何を食べようかとキッチンをうろついていると、ご近所さん達の朝食の音が聞こえてきます。

なんだと 思いますか? シリアルを入れた器にスプーンが当たる音が聞こえてくるのです。そして私もシリアルボールにフルーツとホールウィートシリアルを入れ、” キッコーマン”ソーイミルクを注ぎ、スプーンをカンカンさせてシリアルを頬張ります。ん? 日本でキッコーマンの豆乳なんてありましたっけ?

Naomi Takanashi ntakanashi@hotmail.com
ナオミの結婚式は9/9に決定! 結婚準備に追われるナオミに励ましメールを送ろう!

「Habu先生の着付け教室・浴衣篇」

「Naomiの サンディエゴからこにゃにゃちわコラム②」

関連記事

  1. 「ホットプレートで焼き・・・」

    これをホットプレートで焼きます。ここまでも、みんなでビール飲み飲みやっているので、普通のお料理教室と…

  2. 「石鹸作りは化学の実験っぽい」

    ナツは苛性ソーダの分量を計り、かとちゃんはオイルの分量を計っています。お菓子作りと同じで、量と温度を…

  3. 「メッセージ制作現場」

     小三が二人、小六が一人の三人組で、二時間余りかけてメッセージを制作。ロータスに置いてあったウリの絵…

  4. 「茹でたての海老」

    もうひとつの名物は近海で採れる海老! 塩茹でして売られているのでそのまんま食べられます。超フレッシュ…

  5. 「がんばるんばニッポン!」

     ゴールデンウィーク中のロータスで行われたチャリティイベントで、鈴木容子さんによるお顔クイック❤リフ…

  6. 「延々と混ぜること三十分」

    これを延々と、優しく、しかも手早く混ぜ続けること二十分から四十分。三種類の贅沢石鹸を作って、四人が交…

  7. 「花岡道子さんワークショップ体験談2」

    体験談②四十代・女性・自営業ボディワークでS字にうねうね動いたり、自由に動く時に、身体が輪を作り…

  8. 「慰霊のキャンドルダンス」

     この日私のペリーでは、亡くなった多くの方々のためにキャンドルダンスを踊りました。古代の雨乞いの踊り…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP