「十三の月の暦のお話」

お次は、ちゃー先生による「十三の月の暦」のお話。まず、十三の月の暦で生活すると、偶然の一致がばんばん起こるようになる、タイミングが良くなる、そして、人生が大きく、自分の本質で生きる方向に変わるようになる体験談からスタート。私も数年前、ピラティスの酒井先生から「十三の月の暦」を学ぼうと誘われたときには「?」という感じでしたが、「地球と自分に一番優しい生き方ができるようになるらしいよ」と言われ、その気になりました。まさに、あれからウン年。そーゆーふうに変わって来ている我が人生を振り返り、確信を持ったわけです。

最後は大晦日なので、来年はどんな年になるかを瞑想とお絵描きで形にしました。

来年(2011.7.26~2012.7.25)は「白い律動の魔法使いの年」。「遂行する」「癒し」の年だそうです。虹の瞑想をみんなでやって、私に降りて来たメッセージは「軽く、軽く、羽のように軽く」でした。夜空にふわっと、白い羽が舞い降りました。

それをハガキに描いたら、なーんかじいさんの絵手紙みたいになっちゃったよ~。

誰に送ろう。

「曼荼羅お絵描き」

「第一回❤ロータス・ファスティング・プログラム」

関連記事

  1. 大晦日の晩

    大晦日の晩、レストランに一人残された私は、Ellanってオカマの兄ちゃん(姉ちゃん?)とお話してた。…

  2. 「ロータスに集まった支援物資を被災地に送りました」

     先週の作戦会議で集まった支援物資を梱包する鈴木ゆみこさん。被災地に直接送れるルートを検索し、生活必…

  3. 「SONOKOのプラチナ★ボディワーク」

    4/28(日)第一回「骨の日」、十四名ものお年頃女子の参加希望をいただき、このW.Sはシリーズ化…

  4. 「4/29(月・祝)11:00am~太極拳お試しクラス!」

    写真の美女は梅澤知子さん。ロータスに突如現れた“太極拳の梅ちゃん先生”です。夫君の駐在で中国に四…

  5. 「仏式結婚式」

    ロータスお顔リフトアップ講師であった鈴木容子さんの結婚式が四月二十六日に芝の増上寺で行われました。…

  6. 学校の中の渓谷

    これは渓谷にかかる橋。学校の中に渓谷があるんですわ。畑もライステラスもあり、オーガニックで作った(生…

  7. ガムラン演奏

    ここは「ワカ・デ・ウマ」のロビー(夜)。食事から帰ってくると(つーか三階から降りてくると)、警備員が…

  8. 閉じるとこんな状態。

    いろんなオーナメントコーナーは子供の遊び場から宝くじ売り場まであり、実際に大金が当たってしまうかもし…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP