八周年記念パーティLotus Dancer’s Show

今回、Lotusは全員でフラワーダンスを踊った以外はソロが二人。でも、ぎゅっと濃いぃShowをお見せできたので、私も大満足でした。

Harueちゃんは、ジョージ・ベンソンの「Nothing ‘s gonna change my love for you 」をバラの花びらの中で熱唱、いや熱踊。

八十年代に青春期を送った人は誰でも聞いたことのある名曲。こういうラブソングを、切なさと喜びの中で踊りあげられるのは、大人の女ならでは。

うーん、いいねぇ・・・。さすがロータスのトップダンサー(^_-)-☆

こちらは新星カコのスピリチュアルダンス。

二胡の「アメージンググレイスby Chisato」を踊ったんだけど、泣ける。女の人生、過去に悲しいことがあっても、やがてそれを喜びに変えることが必ずできる・・・。

彼女、ベリーダンス教室をいくつか転々として、結局自分の踊りを煮詰めるのに、一人で穴倉のような貸しスタジオにて踊り込んで来たという変わり種。

この一カ月週二回通って、いくつかのポイントを教えてブラッシュアップしただけで、完璧な演技になりました。

次は何踊ってくれるのかな、楽しみだなー。

 

はいはい、お掃除入りますよ~って。花びらを散らしたら片付けないと、ダンサーたちが踏んじゃうからね~

このお掃除オバサンの「ベリーダンス健康法」は、大切なベリーダンスのベーシックムーブだけで、自由に好きな曲を踊れるようになるクラス。

実際クラスでもベリーダンスミュージックはほとんど使わないし、振り付けも覚えないので、運動オンチの方でも、何歳からでも始められます。

無理なく、頑張らずの、脱力系ベリー。それでも一生続けたらすごいから!!

八周年記念パーティKazumi Belly Dance Show

八周年記念パーティ♡宴もたけなわ

関連記事

  1. ブランコ

    このブランコ、私も乗ってみたけど、ゆらゆらのゆれ具合がプリミティブで、気持ち良かったぁ。思わず、く…

  2. 「ロータスダンサーズ2011」

     ますます熟女な体型に磨きをかけているロータスダンサーズ。若くて三十代後半、このまま持ち上がりで八十…

  3. 「ヨイヨイで踊り続けるご隠居」

     よいよいで踊り続ける私。もうまわりは手を叩いて笑うしかないって状況で、楽しい夜はふけて(老けて?)…

  4. 「虹の瞑想」

     2012年の冬至に地球規模の大変化が起ると言われていて、それまでにどう私たち自身が変容したらいいか…

  5. 「窓の裏表を拭き合う男女」

    窓の曇りが裏か表かでそっちだあっちだと笑い合う男女。うーん、いい光景でした。ガラスと同時に、心の曇り…

  6. 「クリスマスプレゼント」

    クリスマスプレゼントは流儀にのっとってツリーの麓に一応、置いておくんだけど、日本人だからイブのディナ…

  7. 「日本人アーティストによる作品」

    これは、美術館前にある巨大な銅像を、家の中に入れてしまった作品。つまり、銅像を囲む形でそこに家を作っ…

  8. 「天文台あと宇宙博物館」

    これがその、天文台あと宇宙博物館。かなりクラシック。もちろん入場は無料。プラネタリウムなんかもあり、…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP