折形ワークショップ

20080911_083938現在執筆中の本、「四十の手習い、和心初め」の取材で、「折形デザイン研究所」主催、「折形ワークショップ」に行ってきました。青山にある、元桶屋を改造したとってもレトロでモダーンな場所にて、裸電球の下、日本文化に託された私たち人類の「心」と、自然と密接に関わっている歴史を探るお話を聞き、先月はご祝儀袋と不祝儀袋を折り、今月はそれに水引きを結んでしまいました!
ほんとは一回の取材のはずだったんだけど、やってみるとその奥深さに感涙、水引きを結ばずにはいられませんでした。く、詳しくは本で・・・。

子供銀行で口座を作る

キッゾ紙幣とお財布

関連記事

  1. 「もっちゃん快気祝い」

     もっちゃん快気祝いで、ちょっと鎌倉まで失楽園ドライブ(古っ)。職業柄若者文化に詳しいダディが、七里…

  2. 「ロータスのおしゃべりタイム」

    ド イツ・サルス社のオーガニックティーをいただきながら、Tomoちゃんヨガのあとのおしゃべりタイム。…

  3. 「今年の七夕は・・・」

    今年もお隣のおばあちゃんちから笹をいただき、七夕の飾り付けをしました。願い事は一人三つまで書いていい…

  4. 「看板犬モモ❤」

     クロワッサンのスカルプケア体験取材で青山のSヘアサロンに行ったら、超可愛い看板犬モモ❤がいました。…

  5. 「鹿児島のワークショップ」

     田んぼのど真ん中、ギャラリー&レストラン「稲音館」さんにて「ベリーダンス健康法」のワー…

  6. 「♪双子が帰ったそのあとは~(夜の部)」

    ニューヨークの双子と入れ替わりで、今度はイタリアからイケメン兄弟がやってきました。彼らはイギリス生ま…

  7. 「オウムの餌付け」

     ここはオウムの餌付けコーナー。入口はショップとカフェだけど、いざ出ると餌付け慣れしている鳥たちが頭…

  8. 「最後はみんなでダンスタイム!」

    最後は審査委員長のウリまで参加して、みんなでダンス!ロータス発足してまだ七ヶ月しかたってないし、「ベ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP