「ラホヤのアザラシ」

今回、アザラシは十三年前より元気になっていました。写真では分からないのですが、かなりアクティブになっていて、みんなでごわーっと海にランチしに行ったり、特に子供なんかはぴちぴち跳ねていました。

 

「写真撮るのもこのロープの外からにしてね」と、ボランティアのおばちゃんに言われ、遠くから写真を撮るウリ。望遠のピントが合わね~。

 

 

それもそのはず、アザラシの保護団体ができていて、観光客を厳重に取り締まっていたのです。以前は触りたい放題さわっちゃって、アザラシを弱らせていたらしいのです。今では地元住人が立ちあがり、観光客に「アザラシにさわらないで」と呼びかけています。

「霧が立ち込めるラホヤの朝」

「塩野の干菓子」

関連記事

  1. もっちゃんお誕生日

    もっちゃんお誕生日おめでとー。とても四十五には見えませんよ~。毎年恒例もっちゃんのバースデー・ピ…

  2. 「いろんなものを使って自然の音を出す」

     残り四日間は、ガムラン奏者・櫻田素子先生の音楽ワークショップ。いろんなものを使って風や海の音、虫や…

  3. ピクルス

    東京から最近お気に入りのピクルスを連れて行ったウリ。庭でお花を拾って、ピクルスの前に並べています。…

  4. 超かわいいベッド

    うちの小屋のウリ用ベッド。超かわいいけど小さ過ぎて(たぶん3歳ぐらいまで用)、結局ソファ変わりに使…

  5. 「マンゴーラッシーの作り方」

    ウリの学校のサマーキャンプ最終日、三週間かけて練習したボリウッドダンスの発表会やら、ヨガのデモンスト…

  6. 「ウォータースライダーとジャンプ台」

    去年の夏から、ダディの意向でリゾートホテルは「流れるプール」と「ウォータースライダー」がないとNGと…

  7. 「チャナンを流しに川に向かう」

     作ったお供えを流しに川に向かっています。ハンパじゃない自然環境でしょう? 生徒はこの川で泳いだりも…

  8. 「がんばってみました七五三!」

    七歳のお宮参りです。母の残した振袖セット(従姉妹のお下がり)を自力で着付けてみました。HABUに肩上…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP