「バスを待つ親子」

バスを待つ親子 セントーサのホテルで何度かタクシーを呼んでもらおうとしたら、「バスがあるから」とか「ワゴンで送ってけるから」とか、「歩いてすぐだよ」とか言われて呼んでもらえなかったのです。その理由が、あとになってから分かっただよ~。実は地元のタクシー、中国語しか通じないドライバーが結構多い。しかも、慣れてない人だと場所が分からず、全然違うところに行かれたり、しまいにゃ逆ギレされたりして大変な思いを・・・。島内乗合バスはタダだし間違いがないということでオススメらしい。

「マーライオンタワー」

「恐竜にも乗りましたよ、ええ」

関連記事

  1. beachyoga

    ビーチホテルから徒歩一分にbeachside yogaがあるので、正月明けに三日通いました。一日…

  2. 「ウリ、ピンクのイルカに餌付け」

      ここの売りであるピンクのイルカ。水に入って餌付けできます。ウリいわく、頭を撫でたらふわふわだった…

  3. 「ヨガ・バーン」のお土産

    これはヨガ・バーンのお土産なんですが、フェアトレードのオーガニックソープとお香、そして注目して欲しい…

  4. 「母の日2013」

    今年の母の日はちょっと進化しました。なななんと、ダディとウリがディナーを作ってくれたんです!数日…

  5. ファミリーフレンドリーなヨガ・リトリート!

    ここがレストランとプールのすぐそばにあるヨガスタジオ。子供はダディとプールで遊んでもらってて、その嬌…

  6. 「アクアパッツァ製作中」

     新宿Isetan地下食品売り場で開店と同時に野菜と魚の目利き講座を受けていたら、なんと梅宮辰夫ファ…

  7. ブラウンライスOMOTEのお弁当

    表参道「ニールズヤード」の奥「ブラウンライスカフェ」は土曜なんかいつも混んでて入れないけど、そのまた…

  8. 建物の中央

    建物の中央はこんな感じ。建築が本当に素晴らしくて、日本の美大の教授も見学に来て、ここのオーナーに講演…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP