白い月の魔法使いの年

20080306_122919これが今年(2007,7,26~2008.7.25)、「白い月の魔法使いの年」のマヤン・カレンダー。中央左にあるのがマヤの神聖歴ツォルキンで、これは二十日周期で繰り返される二十の太陽の紋章と、十三日周期で繰り返される十三の銀河の音で織り成される、260日で構成されている。この数、二十は人間の手足の数と同じで、十三は大きな関節の数と同じ。これも偶然ではなくて、有機的秩序。だから実は十三は神聖な数字、パワフルでラッキーなナンバーなんだけど、キリスト教がそのパワーをみんなに使われては困るので、「不吉な数」として封印してしまった。
実に、現代人が不自然な生活を余儀なくされ、ストレス地獄に陥って、環境もばんばん破壊して儲け主義に走ってきてしまったのも、ローマ法王13世がグレゴリオ暦(普通のカレンダー)を作り、一ヶ月三十日とか三十一日で生活し始めてしまったからなんだそうだ。日本にグレゴリオ暦が入ってきたのは明治からで、それ以前は旧暦で生活していたので、日本人は明治までは自然に沿って生活できていた(涙)。そう、私たち世代のおばあちゃんたちは、日々お天道様に感謝し、便所の神様に感謝し、お月様をありがたく眺め(八百万の神)、四季を楽しみ収穫に感謝し(祭)、時計なんかみないで、もっとゆったり生活していたもんね。一日二十四時間に定められた時計に従って生活するのも、疲れる原因らしい。時計は右回りで、ねじを締める、固定する方向。逆に、このカレンダーは左回り、これはねじのゆるむ方向で、私はなんか、魂を中心とした生命エネルギーの螺旋もこの方向みたいな気がする。
だからマヤンカレンダーに従って・・・は実際社会的に難しいからせめて意識して生活していると、この人工的な時間から解き放たれ、ココロととカラダの健康を取り戻し、有機的秩序を感じることができるようになるんだそうな。

二十八日周期・十三ヶ月

ちゃー先生

関連記事

  1. 「いろんなものを使って自然の音を出す」

     残り四日間は、ガムラン奏者・櫻田素子先生の音楽ワークショップ。いろんなものを使って風や海の音、虫や…

  2. 「この森の御神木様」

     村山家の山荘のまわり、四千ヘクタールの原生林の御神木様。この森のリーダーとして雄雄しく生い茂っ…

  3. 「マデズ・ワランでランチ」

    スパを見学したあと、マデズ・ワランでランチ。32歳ぐらいバリに来たとき、すでにトレンディなレストラン…

  4. センスがいい

    こんな風にバリの旗とかも使ってカラフルさもプラス。センスがいいざます。子供心にもビビビと来ます。…

  5. 「チョコレートソース作り」

     出来たココアパウダーにブラウンシュガーを混ぜて煮詰め、チョコレートソースを作ります。…

  6. ケープを羽織ると、こんな感じ。ほら、素敵でしょ~

    「ケープを羽織ると、こんな感じ。ほら、素敵でしょ~」 って、すっかりプリンセス気分のウリ・・・。…

  7. 「雨の日はキャンドルダンス」

    梅雨時は昼でも薄暗い日が続きますよね。そんなとき、私は昼でもキャンドルを焚いてしまいます。薄暗いのが…

  8. 沖縄工芸体験

    雨が降っていたので、ホテルのクラフトコーナーでウリは紅型染め、私は琉球ガラスに挑戦しました。グラ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP