「雨の日はキャンドルダンス」

09006-2梅雨時は昼でも薄暗い日が続きますよね。そんなとき、私は昼でもキャンドルを焚いてしまいます。薄暗いのが逆にいいと感じられるし、まったりムードも素敵。「ロータス」でのベリーダンスクラスも、キャンドルダンスをすることが多いです。まったり神聖な気分になれます。これが真っ暗だと、結構怖い(百物語~)けど、薄暗い昼間ならほどほどのミスティーク。炎を見ていると心も落ち着きます。「ロータス」に来られない方も、おうちで試してみては?

How to candle dance
まず、手に持って(手の平に置いて指でしっかり握って)ちょうどいいサイズのグラスを二個ゲット(ちょっといいケーキ屋さんのゼリーやプリンが入っているグラスを取っておくとちょうどいい)。そこに、ティーキャンドル(テーブルに置くキャンドルライトやアロマポットに使う小さいキャンドル)のアルミ部分を取って、火をともして少し溶かし、ロウをグラスの底にたらして、熱いうちに蝋燭の底をグラスにぺたっとくっつけます。
これで蝋燭がグラスに固定され、動かしても落ちないようになります。ポイントは、ロウをたらしたら、一度火を消して、指で上からぐっと押し付け、冷えて固まるまでほっとくこと。それに火をつけ、怪しいムードのベリーダンスミュージックなどかけて、部屋を薄暗くし、両手で床と平行に持って、ゆらゆらと回してみたり、持ってゆっくり歩いてみたりします。くれぐれも、火事とヤケドだけには気をつけて。グラスの上のほうを持つと熱いし、グラスを傾けると、ロウがたれますからね~。消し忘れにも気をつけろよ~。

「ベリーダンスパーティ@Lotus」

「雨の日はキャンドルダンス」

関連記事

  1. 「東京のクリスマスデコレーション」

    今年からまた表参道のデコレーションが始まるからか、今年は派手だわ~。不況を吹き飛ばすってコンセプトな…

  2. 「雨季のプーケットは波」

    これがホテルの前のビーチ。乾季は波のない透明な海だけど、この時期はなんと、波が立っています。ダディは…

  3. 「やってきましたユニバーサルスタジオ」

     セントーサにはユニバーサルスタジオがあり、行かないわけには行かなくなってとうとう・・・。私、この手…

  4. 渋谷の新しいブティックホテル

    親友もっちゃんがちょこっとお手伝いした渋谷のブティックホテルの内覧会に行ってきました。円山町の入…

  5. 「♪包丁一本~、さらしに~巻いて~」

     奥田シェフはこのぺティナイフ一本で野菜からお魚をさばくまで全ての料理をしてしまいます。食材調達ツア…

  6. 全く緊張感のない舞台

    まずは体側を伸ばすストレッチから。みなさん初めてながら、いきなり舞台に上がり、気持ちよく体を動かして…

  7. 「毎年、村山さんから薔薇の贈り物」

     今日、5/19は私の、四十八回目の誕生日。毎年、霧島の村山さんからフラワーバス&シャワー用盛りだく…

  8. こころとからだの平和バトン③四十代で出会った大切なもの

    四十代前半でプレ更年期の症状に見舞われました。子育てまっただ中で仕事も忙しく、夫も男の更年期か頑固オ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP