2009.09.3
こんな風にバリの旗とかも使ってカラフルさもプラス。センスがいいざます。子供心にもビビビと来ます。学校内にはやはりバンブーハウスの宿泊施設もあるから、山の中にあっても親子で泊まることができるので、子供を預けても安心。う~ん、ほんとサマーキャンプだけでも参加させたいわ~。
建物の中央
センスがいい
これがカカオの実を割ったところ。この中の種を一週間と五日干して、ローストして挽き、チョコレート作り…
サーフィンから帰って来たダディと、またすぐ出掛けてエンシニータスへ。サーフポイントの崖の上にある駐車…
「泳げば船酔いなんか治っちゃうよ!」とか言われても、こんな深いところで海には入れないよ~。戸塚ヨッ…
ビオダンザのファシリテーター(先生)内田佳子さんは、かつて、なんとサンバのダンサーだったんだそうです…
歌の要は、何といっても「まごころを詠む」ことです。まごころが詠まれていなければ、いくら五・七・五・七…
お正月の儀式。バイロンにて塩野の干菓子を、おーいお茶をでいただきます♡鏡餅を何気で飾ります。あけ…
向こうに見えるのが体育館(?)。バスケットボールのバスケットももちろん竹でできています。…
わ、これでやっとココアパウダーらしきものができた!!! 製品化されて売られているものしか見たこ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…
いい季節になりました(^^)/大人女子は自粛慣れ傾向にありますが、そろ…
集英社のお洒落なエンディングノート、「ネバーエンディングノート」のイベントが広…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお…