オーストラリアンヘルスダイアリー

オーストラリアでは何年も国をあげて緑黄色野菜の摂取を推進し、乳癌等の発症率を下げてきました。どこのレストラン、カフェでも焼きカボチャサラダはあり、ビーチホテル前のアジアンカフェでは麺類にもブロッコリー、人参、パプリカが

ゴロゴロ。

毎年、新年に買うオーストラリアンヘルスダイアリーにも、健康的な食事アドバイスが満載です。お年頃女子の健康を守るアドバイスも。

心臓血管系の予防には、全身粒粉のパン、一杯のコーヒー、アーモンド、ヨーグルト、紅茶、油の乗った魚を週に二回、サラダ、水、アボカド、りんご、日本茶、等の摂取を心がけるといいそうです。ビーツが低血圧やイライラに効くってかいてあるけど、日本じゃ手に入りにくいね。オーストラリアではどこでもしぼりたてジュースのめます。

明けましておめでとうございます

バイロンの朝ごはん

関連記事

  1. 写経、初体験!

    「写経、初体験!」新しい本の取材で、五反田にある薬師寺 東京別院に行ってきました。五反田の駅から…

  2. 「チャナンにお花を盛り込む」

    摘んできたお花を、校舎に戻って盛り込んでいます。…

  3. 「ジョー・マローンのテイスティングバー」

    最近Hikarieにハマっている私。父の日ギフトを買った時いただいたインビテーションで、もっちゃんと…

  4. 「迷える大人女子のための人生相談ラウンジ」発売しました!

    渋谷の私のサロンにてたくさんの方と面会、人生相談した本がとうとう発売されました!お会いできなかっ…

  5. 「茹でたての海老」

    もうひとつの名物は近海で採れる海老! 塩茹でして売られているのでそのまんま食べられます。超フレッシュ…

  6. 「自然の中でヨガをする醍醐味」

     自然の中でヨガをすると、逆転ポーズをしたとき、風景がさかさまに見えるのが楽しい! 今は新緑がキ…

  7. 新刊でき!

    新刊が発売されました!著者も覚えきれないような長いタイトルですが、原題は「横森理香のエイジング日…

  8. 「歩いても 歩いても」

    試写で見てすごーくいい映画だったのでオススメします。主役は安部寛、母親役で樹木希林、父親役が原田芳…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP