2011.09.11
部屋のある棟からパブリックエリアに抜ける小路。毎日支度をしてはここを通ってプールに行ったりごはん食べに行ったりしていて、通るたんび、「Lovely pa~th」とウリと言い合っていました。通りの両側にあるお花がラブリーで、建物のそこここにあるポルトガル調のタイルがまた可愛く・・・。帰るときも「去りがたし、嗚呼、去りがたし」と言いながらここを通りました。
「同じ体型と歩き方の親子」
「なーんちゃってサーティフィケーション」
十三の月の暦で生活するようになると、実際どのような人になるか、というのがこの図。宇宙からはいいメッ…
おばあちゃんのごちそうを前に。やっぱから揚げだよな、子供は。…
Uriが「七夕パーティしようよ!」とうるさいので、笹買ってきて短冊つけようと思ったんだけど、近所の花…
毎年恒例のアニュアルデーで、江戸川に行ってきました。インド系インターなので、歌と踊りと劇の祭典で…
渋谷の旧自宅・「シークレットロータス」のベランダに、パッションフルーツの花が咲きました。初めて見たの…
蛍光灯みたいな色ですが、なんとこれは、表の太陽を鏡で反射させて作っている電気で~す。「雨の日や曇っ…
最近Hikarieにハマっている私。父の日ギフトを買った時いただいたインビテーションで、もっちゃんと…
去年の夏、私のオフィスに来て教えていただいたというか食べさせていただいたローフードの先生、笹生暁美さ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
限定15名様募集✨日時・7/24(日)17:00…
長引く自粛でなまった体と心を立て直しましょう(^^)/「ベリーダンス健…
気の流れと日当たりのいいスタジオを貸し切り♡ロータスでエステがまた受け…
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…