「チャナン作り」

greenschool   チャナン作り バナナのヤングリーフで箱型のチャナン(箱型は太陽の意味があるそうな)を作り、サロンを巻いてこれからお供えに使うお花を摘みに出かけます。参加者は日本のセントメリーからアメリカ人の双子、タイから四カ国ミックスのお姉ちゃん(九歳)、そしてウリだったのですが、これにグリーンスクールの生徒ボランティア(14歳・パツ金)が加わり、インターナショナルな雰囲気に。ウリって日本のインター行ってもサマースクール行っても、生徒は日本人ばっかりだから、外国人に囲まれ最初はちょっとビビってた。でもじきに慣れ、親す通り状態に・・・。

「お花を摘みに・・・」

「花を探しにジャングルの中へ」

関連記事

  1. ジャック・オー・ランタンのお歌を歌う

    そんで、この格好で舞踏会に行くわけではなく、お遊戯をするんだから幼稚園児だ! ま~、可愛かったけどね…

  2. サイパン

    ウリ撮影のバカ親。年取った夫婦なので、疲れ知らずの娘には勝手に遊ばせといて、ごろんごろんしていました…

  3. 広大な森の中に…

    広大な森の中にサルがぎょーさんおります。…

  4. センスがいい

    こんな風にバリの旗とかも使ってカラフルさもプラス。センスがいいざます。子供心にもビビビと来ます。…

  5. 「パトリック先生」

     先生はヨガジャヤのオーナー、パトリック先生。武士道精神とも言える正統的ヨガの教えを、しつこくし…

  6. 毎日文化センターで新年1/7(土)16:00~17:30『これか…

    1月7日(土) 16:00~17:30横森 理香 ( 作家・日本大人女子協会代表 …

  7. 「我家のチョコパーティ」

     今年は14日当日が日曜日ということもあって、地味に家族だけでバレンタインデーを過ごした人も少なくな…

  8. 自然に還る内袋

    「自然に還る内袋」サルス社のティーバッグは、内袋がビニールではなく、ゼラチンを使ったものになって…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP