横森式グルテンフリー・ダイエット開始!

ショーシャ式アンチエイジング検査で、なんと「小麦」と「卵白」アレルギーが発覚してしまいました!

亜急性のアレルギーなので激しいアレルギー症状が出たりすることはなく、水面下で細胞の炎症を起こし老化を促進する食物アレルギー。それが私の場合、「小麦」と「卵白」だったわけです。

中程度のアレルギー反応が出ていたので、三カ月は除去し、その後は四日に一度は食べていいというお達しが・・・。

でも、「小麦」はほとんどの粉ものに入っているわけで、こ~れは厳しい。

特に私は麺類好き。この季節に麺ものが食べられないなんて!

というわけで代替食品を探しました。紀文の「おからとこんにゃくで作った麺」です(^^)/

Recipie

中華スープに、冷凍庫で眠っていたギョーザのタネの残り肉団子を入れ、ぐつぐつ。茹でたブロッコリーなども投入し、この糖質0麺を入れます。

牡蠣醤油、黒酢、ラー油で味を調え、刻み葱をふりかけ、いただきます!

おいっすぃ~(^◇^)

ぜんぜん、遜色ないですよ、この麺。小麦の麺とは別物だけど、ツルツル感がじゅうぶん味わえます。

小麦NGなだけで、糖質オフダイエットをしてるわけではないので、ごはんはOK。

ということで、キノコごはんの「おにぎらず」も付けてみました(笑)。

お茶は「モリンガ&モリンガ」のモリンガ茶です。現存のスーパーフードの中で最も栄養価が高いお茶。しかも、美味しいんです♡

美味しく三カ月乗り切るぞ~!!!

こちらは米粉で作ったパスタ。フリッジ型ですが、ひき肉トマトソースで和えるとなんか、

限りなく中華料理に近いベトナミーズみたいな味に・・・。

こ、これはイタリアンではない。イタリアンパスタは小麦だからこその風味と食感であって。

夏にナンプラーでサラダにしたほうが美味しいかも(´・ω・`)

 

 

 

ファンベール白熱!

ついにホームベーカリー♡デビュー

関連記事

  1. 「2010 初日の出」

    2010年の初日の出はシンガポールの空港で拝みました。マイレージで行ったので、シドニーに行くのにシン…

  2. 「あれ・・・えりちゃんの『魅せられて』は?」

    ウリとベールで遊ぶ羽目になってるえりちゃんは、ジュディ・オングの「魅せられて」をベールダンスで踊った…

  3. beachyoga

    ビーチホテルから徒歩一分にbeachside yogaがあるので、正月明けに三日通いました。一日…

  4. 「Yumiちゃんの子供ミュージカルin the park」

    ロータスの子供ミュージカル・ティーチャーYumiちゃんにお願いして、ゲームとミュージカルをやってもら…

  5. ローズガーデン

    ローズガーデンの向こうに見えるのが修道院です。この菩提樹が御利益のある御神木。これにお参りし、…

  6. 「ウリちゃん卒業式」

    インドの学校は、なんと四年生で小学校卒業・・・入って一年半でもう卒業です。とはいっても、四月から…

  7. 「カラフルなトルコ料理屋」

     アラブ人街をそぞろ歩き、夕方になるとオープンエアカフェの店頭にて七輪みたいなもので炭火が起こされて…

  8. 「夜のプールサイドでガールズトーク」

    ダディがぜんぜん帰ってこなかったので、子供はプールで遊び続け、女たちは延々とトロピカルカクテルを飲み…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP