白ソーセージ

20080703_201715これが名物・白ソーセージ。日本著作権協会の栗田さんに、「今の季節、ドイツは白ソーセージとビールが最高に美味しいわよ」と聞いていて、楽しみにしてたけど、何処にでも無あるようなものじゃなく、ここに来て初めてあった!

20080703_201849「白ソーセージの正しい食べ方」

指導してくれるのはアンゲリカさん。なんでもこのソーセージは、朝お肉屋さんで詰めて、その日のうちに食べるというもので、日持ちしなしご当地モノなんだそーな。

20080703_202012皮をくるりんっと剥いて、甘いマスタードをつけて、プレッツェルと一緒にいただく。ふわっふわで、白身魚のしんじょのような食感とお味でした。でも、日本人の舌には甘いマスタードはちょっと・・・。おろしホースラディッシュ(西洋山葵)のほうがおからみとして美味しかったです。

ブラウシュティーブル

Reformhaus Mayr

関連記事

  1. 我家の七夕

    Uriが「七夕パーティしようよ!」とうるさいので、笹買ってきて短冊つけようと思ったんだけど、近所の花…

  2. 「全てがサスティナブルなグリーンスクール」

     トイレすらも竹でできていて、もちろんコンポストですわ。全てを自然に返すエコスクールだけに、徹底して…

  3. 「かとちゃんロータス卒業、今日からのりちゃんカムバック!」

    三月は、出会いと別れの季節ですね。十三の月の暦でも、今日から「太陽の月」。「どうしたら私の目的に達す…

  4. こうやってみるとやはり日本人・・・

    これはお茶の先生の部屋で、座卓にて懐紙にお絵かきをしているところ。こうやって日本間に浴衣を着て座って…

  5. 「えへっ、今日はここでサザエさん見るぞっ」

     テレビがばっちし見える席に陣取って、御満悦のウリ。ダディはプーケットにビキニの撮影行ってるし、家に…

  6. 「今年の桜は日本画でした」

    今年の桜は早く満開になったあとに冷え込んで冷蔵保存状態ですね。花曇りで日本画のように見える渋い桜もま…

  7. バイロンbeachサイドヨガ!

    今日から目の前のbeachヨガスタジオがオープンしたのでGrace先生のジェントルヨガクラスに行って…

  8. 「真剣な顔でお花を摘む子供たち」

     ウリの横にいる九歳のお姉ちゃんは、タイに住んで四カ国ミックスという国際派。すごくしっかりしていて、…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP