2008.07.3
テーゲルンゼー湖畔にある伝統的なビアホールにやってきました。
隣は教会のおっきなビアホール(団体客を乗せた観光バスも来る!)。三百年以上も前、修道院の酒造人たちが自家醸造したビールを飲んでいたごく小さな店が始まりと言われています。
表は湖畔です。
生ビールと、突き出しはプレッツェルです。
VITALIA
白ソーセージ
ベトナムのお洒落ブティックtim! のバッグ・イン・バッグ。このように、エコバッグやヨガバッグにく…
はー、十年。光陰矢のごとしですわ。今年は十年の節目として、ケーキも四角くしてみました。シンプルに、大…
真鶴の海の見えるホテルで開かれた5リズムズのワークショップに行ってきました。講師のルシア・ローズ・…
まさか私がここに来るとは・・・。というのも、実は私、高校生の頃、少女マンガ好きが高じてビスコンティ映…
実はウリちゃんチロル、ロータスのデザイナー鈴木ゆみこさんの発案です。ゆみこさんは一緒にロータスチロ…
演奏が終わって、師匠とハッピーフェイスのトモコちゃん。すごいブスに写ってるけど、ほんとはアンジョ…
ピラティスの酒井さんに誘われて、マヤの十三の月の暦ナビゲイター・桜井茶亜さんをお招きして、ワークショ…
呼吸法から始まって二時間にも及ぶワークショップの後半、小腹が空いて「は~、これ終わったら何食ってや…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
コロナ禍ですが、ロータスは感染予防対策を徹底し、少人数で安全に活動を続けています…
「今日が一番若い日✨」を合言葉に、プロ・フォトグラファー…
毎週月曜日13:00~13:50、参加費一回3500(テキスト代込み・ロ…
https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/202…
Mai Platesは毎週日曜11:00~12:00お待たせしました(^…