「ウリちゃんダロワイヨにて個人鑑定の結果聞く」

ダロワイヨ 葉月先生に依頼していたホロスコープができたので、日曜日、自由ヶ丘ダロワイヨにて結果を解説してもらう。ホロスコープって、その人が生まれた瞬間の天体の様子だって、ロータスの講座で教わったはずなのにしっかり忘れていて母、驚く。だから生まれた時刻が五分でも違ったら違う運勢のホロスコープができてしまうので、しっかり母子手帳で確認したほうがいいみたい。ちなみに私の朝9:05生まれというのはどーも亡き母のガセネタだったらしく、葉月先生いわく、たぶん11時ぐらいに生まれているほうがぴたっと来る。

 う~ん、両親は既に他界、母子手帳も紛失しているので確認しようがないなぁ・・・。生まれた国によってもホロスコープは違うので、住む国によっても運勢は変わるんだって。

 ウリのホロスコープには、月と火星と海王星のグランド・トライアングルができていて、非常にラッキーな星の元に生まれたそーな。家庭運にも恵まれ、特に努力しないでも幸せに生きられるんだって。芸術的で、好きなことにエキサイトでき、私生活でも楽しみを見つけていつも楽しめるという、は~、お幸せな人というか、この御苦労なしめがっ。

 それに比べて私は自分の中の矛盾に苦しむホロスコープで、常に葛藤があるんだって。わっかる~。でもまー、その辛さが書く原動力になってるわけだから、才能の一種と捉えるわさ(笑)。

 しかしウリの鑑定を聞いていて思ったのですが、ゆきまるさんの手相も、葉月先生の占星術も、村山さんのサイキックリーディングもほとんど結果同じなので、これらは占いではなく、その人の持って生まれた運や資質の確認だってこと。自分のことがより知りたい方は、一度個人鑑定を受けてみてはいかがですか?

「えへっ、今日はここでサザエさん見るぞっ」

「ウリの自由ヶ丘案内」

関連記事

  1. 「ウリちゃん退院おめでとう♥」

     ウリちゃん実は、終業式の日から入院していました。はー、四泊五日。付き添いも大変だったぜよ。石灰化上…

  2. 遅ればせながら友チョコを♡

    バレンタインデーは大雪だったので、遅ればせながら友チョコを交換するため、もっちゃんとセルリアン「…

  3. 「ぼぎちんアラビア語版、見本、届きました」

    ひえ~、全く読めないけど、なんだか立派な装丁だわ❤ しおりの紐がついてない代わりに、オリジナルのブッ…

  4. 冬休み(´・ω・`)

    お正月休みに突入し、娘(13)とぶらぶら、カフェでうだうだしています(^◇^)代官山の「クイーン…

  5. 「アティータのタイ・クッキング・クラス」

    マーケットでの買い物のあと、シェフ・アティータ登場。「料理はアートだよっ」と力強く語るアティータ。「…

  6. 「ちゃんと曲になっててびっくり!」

     そしてガムランも、ちゃんと演奏できててびっくり。五日間でどうやって形にするんだろうと思っていたけど…

  7. 「This is very important meeting …

    ベリー仲間で暑気払いの女子会をしてきました。ウリがキャンプでいない日に(笑)。やはり、大人女子の集い…

  8. カデ・スアンバラ先生!

    この人が、「ハッピー・ヨガ」を提唱するバリ人ヨガティーチャー、カデ・イアンバラ氏。僧侶の家系に生まれ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP