2011.01.29
くくっ、年女じゃけん。
海外でお正月を迎えるときは必ず持っていく塩野の干菓子。お正月はその年の干支が入っています。元旦に、これを開けるだけで日本のお正月が来る気がするの。ティーパックの日本茶を入れて、明けましておめでとうございまーす。
「シンガポールでお雑煮❤」
「パワースポット・セントーサ島」
ここがレストランとプールのすぐそばにあるヨガスタジオ。子供はダディとプールで遊んでもらってて、その嬌…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお越しください(^^)…
ロータス昼ヨガのあと、みんなでランチするのが楽しみなんだけど、ロータス至近の飲食店はすべて食いつくし…
夏休み最後の日、どーしてもどっか行きたいってんで、まだ行ったことのなかった原宿の東急プラザに行ってき…
出かけたとこはシドニーのチャイナタウン。ランチに飲茶をいただこうという計画です。まだ三ヶ日だし、盛り…
「四時半には夜明け」十時まで明るくて、朝はフツーに明ける・・・時差ぼけもあって、眠れましぇ~ん。ド…
これはここのホテルの犬。名前はスニ。もう一匹、黒いワンがいて名前はデサ。二匹でデサ・スニ、ホテルの名…
新刊、「ずーっと♡幸せが続く生き方」(主婦の友社)が本日発売です!大好きなことを死ぬまで続けてピ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…
いい季節になりました(^^)/大人女子は自粛慣れ傾向にありますが、そろ…
集英社のお洒落なエンディングノート、「ネバーエンディングノート」のイベントが広…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお…