2010.09.11
そしてガムランも、ちゃんと演奏できててびっくり。五日間でどうやって形にするんだろうと思っていたけど、子供たちにも立派に「太陽の曲」「夕方から夜にかけての曲」「星の曲」を立派に演奏していました。子供たちも頑張ったけど、櫻田先生エライ!
「ガムラン・ワークショップ」
「いろんなものを使って自然の音を出す」
ほぼ毎日天気なのに日中家にいるのは罪悪感。。。。。太陽と青空に外へ出ておいでよ~と誘われるかのよ…
親友もっちゃんがちょこっとお手伝いした渋谷のブティックホテルの内覧会に行ってきました。円山町の入…
ビーチホテルの朝ごはん。新鮮なフルーツと、濃いぃヨーグルトとミューズリー、ローカルコーヒーと何種類も…
まずはストレッチと足のマッサージから。さすが、齢40になるベリーダンサーだけに、準備運動は丹念です…
シンガポールCHANGIエアポートには、そこここに巨大なオーナメント(クリスマス飾り)が置いてあり、…
はー、十年。光陰矢のごとしですわ。今年は十年の節目として、ケーキも四角くしてみました。シンプルに、大…
お空を見上げるとほら新緑! photo by URI…
これが超内輪の我が家のメンバーです。Hubuともっちゃん、実はうちの仲人。ダディもすっかり立派…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
食べ物、飲物、持ち寄りで♪コロナ禍で四年間、クリスマスパーティもお休み…
「よみうりカルチャー荻窪」での講座です♪ お近くの大人女子はぜひ参加し…
親の介護から見送りまでの「喪のしごと」は、大人女子なら誰しも経験する道。十八…
9/9(土)16:00~17:30、新刊「喪のしごと」の出版を記念講座…
ロータスの15周年をお祝いして、特別価格にてセラピーをさせていただきます。連続…