「ガムラン・ワークショップ」

ガムランコンサート バリから帰って来て、ウリは目黒パーシモンホールのガムラン・ワークショップに参加。初日はナチュラリスト藤本和則さんが、子供たちをパーシモンホールの庭にある自然を観察させ、虫や植物、地球の自然環境についてお話してくださいました。そこからガムランの音探しをしたそうですが、ウリは藤本さんの話が大変興味深かったらしく、帰って来て珍しい虫の話をお絵描きつきで熱く語ってくれました。なんでも、日本は今、かつては東南アジアにしかいなかった虫がふつーに見かけられるようで、藤本さんは地球環境を大変憂慮されているそうです。ほんと、今年の夏なんか異常だもんね~。

「コンサートの後にはこんなお楽しみも」

「ちゃんと曲になっててびっくり!」

関連記事

  1. ふるいお釜

    こ~んな大きなふる~いお釜も。…

  2. 「カヤトーストの作り方」

     食パンを半分の薄さに切ります(サンドイッチスライスなら二枚)。耳を落とし、かりっとトーストします。…

  3. 「ベリーダンス健康法」の話

    300人も入るホールで壇上に上がって「ベリーダンス健康法」の話をするのもヘンなので、下に下ろしてもら…

  4. 「ジャンジャンの新居訪問」

     おなかん中にいる頃からの幼馴染、ジャンジャン(フランス人とのハーフ)が池袋の近くに引っ越したので、…

  5. 森を散歩

    ビオトープといってもひとつの森。お散歩しているだけでリフレッシュできる。実際、地元の人たちや社員の憩…

  6. 「裏道はコロニアル調」

     デパートやホテル、ショッピングモールの立ち並ぶオーチャードロードも、ちょっと入ると昔ながらのコロニ…

  7. テネイシャスD

    私は写真の左の人、ジャック・ブラックのファンなのだが、この映画を見るまで、すごい芸達者で歌の上手い俳…

  8. 冬休み(´・ω・`)

    お正月休みに突入し、娘(13)とぶらぶら、カフェでうだうだしています(^◇^)代官山の「クイーン…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP