2010.09.1
ローストしたあと、石臼で挽いています。ハンパじゃない手間なのねー、チョコレート作りって(汗)。
「炒って挽いたものをふるいにかけ・・・」
「おやつも自然派」
みなさま、明けましておめでとうございます。お正月、シドニーの植物園にて、こんなにおっきく、ふっくらと…
懇意の風水師、林秀静さんのブランド茶が発売されました!私たちにも馴染み深い凍頂烏龍茶、東方美人茶な…
ヨガ中なんと蛇が出た! 先生の後ろの庭ににょろにょろっとな。先生は怖がってすぐスタッフを呼びに行った…
インドの学校は、なんと四年生で小学校卒業・・・入って一年半でもう卒業です。とはいっても、四月から…
梅雨時は昼でも薄暗い日が続きますよね。そんなとき、私は昼でもキャンドルを焚いてしまいます。薄暗いのが…
中秋の名月はあいにく台風でしたね。我が家では、ウリがどうしても何か丸っこいものを十五個積み上げたいと…
親友もっちゃんがちょこっとお手伝いした渋谷のブティックホテルの内覧会に行ってきました。円山町の入…
日頃、村山さんとのお話会や、私のベリーダンス健康法W.S.に通ってくださっている読者の皆様に感謝の意…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
食べ物、飲物、持ち寄りで♪コロナ禍で四年間、クリスマスパーティもお休み…
「よみうりカルチャー荻窪」での講座です♪ お近くの大人女子はぜひ参加し…
親の介護から見送りまでの「喪のしごと」は、大人女子なら誰しも経験する道。十八…
9/9(土)16:00~17:30、新刊「喪のしごと」の出版を記念講座…
ロータスの15周年をお祝いして、特別価格にてセラピーをさせていただきます。連続…