2010.09.1
わ、これでやっとココアパウダーらしきものができた!!! 製品化されて売られているものしか見たことがない都会っ子にとっては驚きだよね~。
「ヤシの木の木陰で放課後」
「石臼で挽く(汗)」
帯はつけ帯なのでラクラク。髪は「ロライマ」の石川知美さん(ウリが初めて髪の毛切ってもらった人)に結っ…
船から見たマーライオン。シンガポール観光のお土産といえば必ずついてるアレですが、富と繁栄のシンボル…
そして今やどこのスーパーでも売られているこの、なーんちゃって感たっぷりのお飾り。まぁ今は、ヒイラ…
懇意の風水師、林秀静さんの新刊「手放す風水」が出ました(^^)/三年間、台湾に風水修業に出て帰国…
今は山のほうに住んでるおばあちゃんは、以前ここのお部屋で精神分析医をしていたそうです。…
シンガポールは雨季。午前中ピーカンでも、午後になって集中豪雨に襲われる毎日でした。ダッククルーズから…
どんより~。こうやってローカルなインドレストランに座っていると、とても日本人には見えないダディ。こ…
ロータスダンサーズのあっちゃんが、お顔リフトアップの認定試験をパスし、晴れてロータスセラピストと…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…